もちもちパン
まん福ベーカリー:60円
まん福ベーカリー恐らく最安のパン。
子供の手のひらくらいの大きさだ。
もちもちっというか、もちふわっとした食感。
上に砂糖が散りばめてある。
あまパン度:***
もちもちパン
まん福ベーカリー:60円
まん福ベーカリー恐らく最安のパン。
子供の手のひらくらいの大きさだ。
もちもちっというか、もちふわっとした食感。
上に砂糖が散りばめてある。
あまパン度:***
ポテ作
まん福ベーカリー:100円
やっぱりあったポテサラを使ったパン。
小さいから手ごろな値段だ。上に散らしてあるのは黒コショウ。
もちろんというか、ポテサラは業務用。じゃがいもが大きめのやつだ。
しかしパンはサクサクしておいしい。
あ、それでポテ作なのか。
うまパン度:***
まん福ベーカリー
営業時間・11:00-20:00
定休日・月曜
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:4
まじパン:2
キャラぱん:0
北浜、東横堀川が土佐堀川から分かれる辺り、阪神高速1号環状線の東にある。ちょっとわかりにくいかもしれない。
営業時間が11時とパン屋さんにしては遅め。北浜にあって日曜営業というのも珍しい。おかげで私は助かる。
パンは建物の窓際に置いてあるので、入口を入って、右手にあるトングとトレイを取ったら、くるっと回れ右しないといけない。左か。
正面のカウンターには売れ筋商品が置いてある。店内は4人も入れば一杯だ。
昼時だったのでうまパンが多いように見えた。ソーセージものも多い。
価格帯は幅広く、60円くらいから200円前後まである。
レジに並んでいると、「カレーパン焼きあがりました」の声が。しまった、なんか忘れてると思ったら。
カレーパンは12時過ぎくらいがいいかもしれない。
ブリオッシュソシソン
まん福ベーカリー:180円
ソシソン(saucisson)とは、フランス語でソーセージのこと。
柔らかいブリオッシュの真ん中にずどーんとソーセージが入っている。
パンの上に塗られているのは、たぶん何かソース的なものだがよくわからない。そんなに際立った味付けではなかった。
ともかくソーセージがうまかった。塩気もあって濃い味だ。
まさにマンプクである。
うまパン度:***