バゲットルヴァン
オレノパンオクムラ:350円(画像はハーフ175円)
一本まるまる買ってもよかったが財布の中身が不安だったので半分にした。レジで切ってくれる。
ルヴァンという発酵種を使ったパンらしい。ルヴァンという固有名詞ではなく、発酵種のことをルヴァンというそうな。
軽くトーストして食べると、パリパリもちもち。
何もつけてないところを噛み締めるとほんのり塩味が。
これで君もフランス人w
まじパン度:***
バゲットルヴァン
オレノパンオクムラ:350円(画像はハーフ175円)
一本まるまる買ってもよかったが財布の中身が不安だったので半分にした。レジで切ってくれる。
ルヴァンという発酵種を使ったパンらしい。ルヴァンという固有名詞ではなく、発酵種のことをルヴァンというそうな。
軽くトーストして食べると、パリパリもちもち。
何もつけてないところを噛み締めるとほんのり塩味が。
これで君もフランス人w
まじパン度:***
りんごたっぷりの紅茶パン
アルピーヌ:150円
葉っぱたっぷりの生地に、中にはりんごとクリームまで。
上の白いのは砂糖の固まりだ。
紅茶の風味はそれほどではなかったが、中身のボリュームに圧倒された。
かなり甘いぞ。
あまパン度:***