イオンベーカリー(パン工場・カンテボーレ)

イオンベーカリー
パン工場・カンテボーレ店舗一覧(鋭意取材中)

パン工場イオン津店
パン工場イオン津店
パン工場イオンタウン野洲店
パン工場イオンタウン野洲店
パン工場イオンスタイル大津京店
パン工場イオンスタイル大津京店
カンテボーレイオン近江八幡店
カンテボーレイオン近江八幡店
イオンベーカリーパン工場イオン長浜店
イオンベーカリーパン工場イオン長浜店
パン工場イオンモール京都五条店
パン工場イオンモール京都五条店
カンテボーレイオンモール桂川店
カンテボーレイオンモール桂川店
パン工場イオン洛南店
パン工場イオン洛南店
カンテボーレイオン枚方店
カンテボーレイオン枚方店
カンテボーレイオン大阪ドームシティ店
カンテボーレイオン大阪ドームシティ店
パン工場イオン新茨木店
パン工場イオン新茨木店
カンテボーレ堺北花田店
カンテボーレ堺北花田店
パン工場イオンスタイル野田阪神店
パン工場イオンスタイル野田阪神店
カンテボーレイオンスタイル金剛店
カンテボーレイオンスタイル金剛店
カンテボーレイオンスタイル東岸和田店
カンテボーレイオンスタイル東岸和田店
カンテボーレイオン和泉府中店
カンテボーレイオン和泉府中店
カンテボーレイオンスタイル甲子園店
カンテボーレイオンスタイル甲子園店
パン工場姫路リバーシティー店
パン工場姫路リバーシティー店
パン工場イオン姫路店
パン工場イオン姫路店
パン工場イオン奈良店
パン工場イオン奈良店
カンテボーレイオンモール和歌山店
カンテボーレイオンモール和歌山店

営業時間、定休日はイオン各店に準ずる
パン工場イオンベーカリー・カンテボーレ
http://www.aeon-bakery.co.jp/
http://www.realpasco.jp/
http://www.fujipanstore.com/
:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:1

イオングループのパン部門。
主に二つのブランドが存在し、パン工場はイオンが旧来から保持しているもので、カンテボーレは旧マイカルのブランド。
イオンベーカリーとしてのメインブランドは旧マイカルのカンテボーレであり、主力のスーパーと立場が逆転している。
パン工場は、イオンベーカリーの他、フジパングループと敷島製パンのレアールパスコベーカリーズが運営している。同じイオンのパン工場でもラインナップが違う可能性がある(現在調査中)。
全国のイオン店舗にどちらかが存在するが、他のベーカリーがテナントとして競合して入居している店舗もある。
品揃えは豊富だが、量産パンであることは否めない。
それでも焼きたてが食べられるのは喜ばしいことだ。
価格帯は幅広いが150円から200円が中心。
店舗によっては100円セールを行うところもある(イオン枚方店で確認)。

:メニュー
あまパン
なめらかクリームパン:イオンベーカリー・パン工場イオン洛南店フレンチチョコ:イオンベーカリー・パン工場イオン洛南店デニッシュ・アマンド:イオンベーカリー・パン工場イオン洛南店プリンプリン:イオンベーカリー・パン工場イオン洛南店

クイニーアマン:イオンベーカリー・パン工場イオン洛南店クリームチーズデニッシュ:イオンベーカリー・カンテボーレイオン大阪ドームシティ店王子様の生チョココルネ:イオンベーカリー・パン工場イオン洛南店あげぱん:イオンベーカリー・パン工場イオン洛南店

うまパン
二度炊きカレーパン:イオンベーカリー・カンテボーレイオン大阪ドームシティ店タンドリーチキンのパニーニ:イオンベーカリー・パン工場イオン洛南店

まじパン
ホテルソフト:イオンベーカリー・パン工場イオン洛南店ハードトースト:イオンベーカリー・パン工場イオン洛南店蒸練食パン:イオンベーカリー・パン工場イオン洛南店バゲット:イオンベーカリー・パン工場イオン洛南店

キャラぱん
アニマルスタンプ チョコ:イオンベーカリー・パン工場イオン洛南店WAON:イオンベーカリー・パン工場イオン洛南店くまのプーさんはちみつぱん:イオンベーカリー・パン工場イオン洛南店ひつじくん:イオンベーカリー・パン工場イオン洛南店

ブラックフラワー:イオンベーカリー・パン工場イオン長浜店

なめらかクリームパン:イオンベーカリー・パン工場

なめらかクリームパン:イオンベーカリー・パン工場なめらかクリームパン:イオンベーカリー・パン工場なめらかクリームパン:イオンベーカリー・パン工場
なめらかクリームパン
イオンベーカリー・パン工場イオン洛南店:140円

初見の中華料理店でまずチャーハンとギョウザを頼むように、まずはクリームパンと。
クリームは確かに滑らかでおいしい。
パンは普通の量産型だろう。店の業態上仕方ない。
クリームがもうちょっとたっぷり入っていれば。

あまパン度:***

Pain de mie

Pain de mie
パン・ド・ミー
Pain de mie
営業時間・10:00-18:00
定休日・日曜、祝日
:各パン陳列比率
あまパン:3.5
うまパン:3.5
まじパン:3
キャラぱん:0

地下鉄東西線御陵駅2番出口すぐ。
隣の隣にケーキ屋さんがあるので間違えないように。
青い軒が目印だ。
店内は割と広く、パンは左手の一角にある。
価格帯は180円前後。各パンまんべんない品揃えで20以上、和風系が多い。食パンはレジのところにあった(ような気が)。

:メニュー
あまパン
もっちりチョコ:Pain de mieうぐいす豆:Pain de mie紅茶サンライズ:Pain de mie玄米あんバター:Pain de mie

練乳いちご:Pain de mieおやつ:Pain de mieアーモンドのカリクロ:Pain de mie豆乳白あんパン:Pain de mie

豆乳ドーナツ:Pain de mie揚げコッペシュガー:Pain de mieサンライズ:Pain de mieあんドーナツ:Pain de mie

クロワッサンダマンド:Pain de mieもちもちチョコ:Pain de mieりんごのクロワッサン:Pain de mie

うまパン
焼そばドック:Pain de mie水菜とベーコン:Pain de mie自家製カレーパン:Pain de mie豆乳フォカッチャ:Pain de mie

たまごサンド:Pain de mieバジルナン:Pain de mieツナとパプリカのピザ:Pain de mieビーフカレー:Pain de mie

まじパン
プティフランス:Pain de mie豆乳白パン:Pain de mie

キャラぱん

あん*フランス革命:Rauk

あん*フランス革命:Raukあん*フランス革命:Rauk
あん*フランス革命
Rauk:160円

フランスパンのあんぱん。フランスパンほど硬くはないが、やっぱり硬い。
中はこしあんだと思うが、色がやたら薄い。白あんかな。
あんこの中にはレーズンも入っている。
黒と白の芥子の実も見た目のアクセントとしてはいい。
普通のあんぱんはそうでもないが、こいつはぜひ焼きたてを食べるべきだろう。

あまパン度:***

アップル・シュニッテン:Rauk

アップル・シュニッテン:Raukアップル・シュニッテン:Rauk
アップル・シュニッテン
Rauk:180円

シュニッテンとは、ドイツ語で切り菓子などという意味らしい。
ホールに対するショートケーキみたいなもんかな。
デニッシュ生地の中にリンゴが入っている。アップルパイとどう違うんだろうと素朴な疑問。
アップルの詰まってないほうにチョコが塗られている。

あまパン度:***