ハードトースト
イオンベーカリー・パン工場イオン洛南店:260円
ちょっとしたマイブームのハードトースト。
塩が効いていて適度に硬い。
二つ折りで食えないのね硬くて。
まじパン度:***
プリンプリン
イオンベーカリー・パン工場イオン洛南店:120円(セールで105円)
上にコーティングしてあるチョコレートのせいで、中のクリームやカラメルの味が全くわからなかった。
本当にプリン味のクリームだったのかも定かではない。
あまパンとしてはおいしかったが。
あまパン度:***
デニッシュ・アマンド
イオンベーカリー・パン工場イオン洛南店:105円
こういう形はなんか名前があるのだろうか。
ドイツのブレッツェルによくある形なのだが。
輸送中にぼろぼろはがれてしまったが、ブレッツェル状のデニッシュにアーモンドがびっしり。
香りが最高。
あまパン度:***
ふんわりクリームパン
FREDS CAFE:150円
珍しい形だ。なんていえばいいんだろう、小判を重ねたような形だ。二百両くらいかw
パンというよりケーキみたいな感じだが、そこはやっぱりパンだった。
しかし中身はがーん。でもまあ、逆にこの空洞に全部クリームが詰まってたら300円くらいする。
ではなぜこの形にしたんだ?
あまパン度:**
ベーコンエッグ
FREDS CAFE梅田店:180円
今のところハズレのないメニューだが、これはどうも外したようだ。
ベーコンも玉子も焼いてないというか、なんか蒸したような感じがある。
玉子も目玉焼きではなくて、平たいゆで玉子のようだ。
うまパン度:**
フレッシュベーカリー神戸屋
京阪神、首都圏を中心に店舗多数
http://www.breads-studio.com/
店舗一覧(鋭意取材中)
パン製造メーカーである神戸屋が店舗展開しているのがフレッシュベーカリー神戸屋。
路面店ではなく、主要駅至近に小さな対面式の店舗を構えるのが特徴。
ほとんどが改札付近や駅構内にある。
ブレッズコートという屋号で、イートインスペースのある路面店も展開している。
ビジネス需要なのでサンドイッチなども多い。
価格帯はあまパンが200円台以上、サンドイッチは500円前後。立地が響いてかなりお高めだ。
キャラぱん
たっぷり青森りんご
神戸屋淀屋橋駅店:270円(セールで230円)
デニッシュ生地の上にコンポートのリンゴ、都合1/4くらいはあるだろうか。
シャキシャキしてちょっと酸味がある。
なかなか贅沢な一品。
あまパン度:***