メープルフレンチ
ブランジェリータカギ:150円
浅く切ったフランスパンを、メイプルシロップに浸けてある。
メイプルシロップの風味もそうだが、パンがうまい。
硬いけどね。
あまパン度:***
ブランジェリータカギ
営業時間・8:00-19:00
定休日・日曜、月曜
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
四つ橋筋の一筋東、地下鉄肥後橋駅5B出口至近。阪神高速11号池田線土佐堀ランプ出口南。
ここで修行してからパン屋を開業する人も多いらしい。
名店にしては狭く、一人でゆっくり選ぶことはなかなかできないだろう。
トングとトレイは入って右のやや奥まったところに。
そのトレイだが、籐製なのでふにゃふにゃしてちょっと持ちにくい。
パンは真ん中のテーブルと、店の壁沿いに置いてある。工房が近いので訪れたときは親子連れが見物していた。
種類は豊富で、タルトなどお菓子系のメニューも多い。
平日の昼時はさぞ混雑することだろう。
価格帯は名店にしてはリーズナブルで買いやすい。
キャラぱん
ジャンボ
ブランジェリータカギ:160円
パンを物色していると、店員さんが焼き立てを運んできた。
そらもらうやろ。
まさに今窯から出してきたところだ。温かいではなくて熱い。
せっかくなので電車の待ち時間に駅で食べる。
これまでのパンも全部焼き立てで食べられたらどんなにおいしいだろう。
デニッシュ生地を重ねたりせずにそのまま焼いたような感じで、表面はパリパリ、中はもっちりしている。
バターの香りと程よい砂糖が実にいい。そしてでかい。
焼き立てのバイアスを考慮して星は一つ減らしたが、うまい。
あまパン度:****
スノーブレッド
志津屋京阪三条店:220円
取り扱い注意なくらい柔らかい。
イースト菌を使ってないそうな。
こういう乳酸菌系の食パンは、トーストするとちょっと酸い匂いがする。
ま、普通においしい食パンだ。
まじパン度:***
たっぷりクリームパン
志津屋京阪三条店:130円
残念、出来合いのクリームだった。コンビニパンと同じだ。
コッペパンのようなクリームパンにしては珍しい形。
パンはものすごい柔らかい。
なんかちょっと油っぽいのが気になる。
あまパン度:***
たっぷりごまの鶏ごぼう
cascadeゼスト御池店:170円(外税)
味の想像がつかなかったので一口食べてあらびっくり。
中は肉まんの具のような感じで、鶏肉とゴボウとニンジンが。
パンの上にトッピングされているのがごまだれ?ごまみそ?
これが実にうまい。
確か人気商品だっけな、うまいわこれ。
うまパン度:****
もっちりビーフコロッケ
cascadeゼスト御池店:170円(外税)
サンドというか、コロッケをパンで包んだ感じ。
コロッケはそれほどビーフっぽくはなかったがうまかった。
パンもそれほどもっちりしているわけではない。
否定的だがうまいのはうまいぞ。
うまパン度:***
オニオンベーコンデニッシュ
cascadeゼスト御池店:130円(外税)
紫タマネギを使っているので彩りがいい。
上にかかっているのはチーズとマヨかな。
デニッシュはあんまりデニッシュ感がなかったぞ。
うまパン度:***