稲蔵トースト(7枚)
アルション デリカフェ:295円
いなぞう、と読んだら地元の友達に笑われた。いなくら、だ。
生駒産の米粉が入っている。
ちょっと小ぶりな面積。
トーストするとサクサクする。
もちっぽさはそれほどでもなかった。
まじパン度:***
稲蔵トースト(7枚)
アルション デリカフェ:295円
いなぞう、と読んだら地元の友達に笑われた。いなくら、だ。
生駒産の米粉が入っている。
ちょっと小ぶりな面積。
トーストするとサクサクする。
もちっぽさはそれほどでもなかった。
まじパン度:***
アルション
Alcyon
・東生駒本店
国道168号線小明町交差点北。
営業時間・9:00-20:00
定休日・なし
イートイン可
コード決済可
・デリカフェ
営業時間・9:00-21:00(日祝・-20:30)
イートイン可
http://www.anjou.co.jp/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
アンジュ&アルションというブランドでフレンチやイタリアンレストランを展開している株式会社かめいあんじゅ。
レストランは大阪や神戸にあるが、パン屋のアルションは奈良にある。
石窯で焼いていて、全ての店でイートイン可、レストランやカフェ併設だ。
西大寺にあるデリカフェは、サンワシティビルにあり、訪問したのは閉店間際だったが人が途絶えることはなかった。
価格帯はリーズナブルだ。
キャラぱん
抹茶ダマンドクロワッサン
cascadeゼスト御池店:190円(外税)
ぐるぐると巻いたクロワッサンの中に、抹茶と小豆が織り込まれている。
バターも濃厚で甘くておいしい。
アマンドの部分はどこいった?
あまパン度:***
もっちりタルタルチキン
cascadeゼスト御池店:180円(外税)
タルタルソースは最大の敵。あえて挑む。
チキンは唐揚げかな。けっこうおいしかった。
タルタルソースの具が大きい。そして玉砕w
うまパン度:***
ロースカツ(ハンバーガー)
cascadeゼスト御池店:230円(外税)
サンドイッチの棚に並んでいるのを初めて見たので買ってみた。
肉厚のロースカツに、ちょっと甘めのソース。
バンズのゴマが歯に詰まるw
うまパン度:***
エッグロール
cascadeゼスト御池店:150円(外税)
丸いラグビー状のロールパンの中はクラッシュ玉子がたっぷり。
真ん中に乗っているのはにっくきマヨネーズだ。
余計なことをw
うまパン度:***
チーズミートパイ
cascadeゼスト御池店:130円(外税)
三角形のミートパイ。チーズと銘打っているが、入ってたっけな。
そのミートの部分はなかなかで、ミートソース的な、こないだオムライス屋で食べたラグーソースに似ている。
もうちょっと薄くまんべんに入っていたほうがよかったな。
うまパン度:***