パーネ ディ イル ギオットーネ(閉店)

パーネ ディ イル ギオットーネ
Pane di IL GHIOTTONE

※2013年に閉店した模様

・阪急うめだ本店
阪急うめだ本店営業時間・阪急うめだ本店に準じる
定休日・阪急うめだ本店に準じる
パーネ ディ イル ギオットーネ
:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:5
まじパン:2
キャラぱん:0

京都で有名なイタリアンレストラン、イルギオットーネがプロデュースするパン屋。阪急百貨店うめだ本店B1にある。
客が商品を選ぶテイクアウトスタイルではなく、他の惣菜などと同じような対面販売。
チャバッタを使ったいわゆるパニーニの扱いが多い。
品揃えはあまりなく、価格帯もかなり高い。故にCPは悪い。

:メニュー
あまパン

うまパン
生ハムとポテトサラダのチャバタ:パーネ ディ イル ギオットーネ

まじパン
米粉のクロワッサン:パーネ ディ イル ギオットーネ

キャラぱん

生ハムとポテトサラダのチャバタ:パーネ ディ イル ギオットーネ

生ハムとポテトサラダのチャバタ:パーネ ディ イル ギオットーネ生ハムとポテトサラダのチャバタ:パーネ ディ イル ギオットーネ生ハムとポテトサラダのチャバタ:パーネ ディ イル ギオットーネ
生ハムとポテトサラダのチャバタ
パーネ ディ イル ギオットーネ:460円

このブログ始まって以来、私はパンを食べ残した。
何度も言及しているが、チャバッタのようなフランスパンをサンドイッチにするということは、パンが硬いので食べにくい。
パンを押さえて食べるから当然中身も出てくる。
そういうことを考慮しているのだろうか。
まあそれ以前に、ガムみたいな生ハムや、マスタードの効きすぎたポテサラなど、全く話にならない。

うまパン度:*

パン・ド・ミ・フユーテ(パルメザン):フォション

パン・ド・ミ・フユーテ(パルメザン):フォションパン・ド・ミ・フユーテ(パルメザン):フォション
パン・ド・ミ・フユーテ(パルメザン)
フォション高島屋京都店:375円(外税)

パン・ド・ミにクロワッサン生地が練りこんである。
いろんなバージョンがあるらしく、これはパルメザンチーズ入り。
これはぜひトーストして食べたい。
意外とチーズたっぷりで、何もつけなくてもおいしい。

まじパン度:***

じゃがマヨフランス:志津屋

じゃがマヨフランス:志津屋
じゃがマヨフランス
志津屋三条店:180円

パンの周りに焦げ付いているチーズの風味がすごい。
職場のロッカーに入れてたら充満していた。
天敵マヨネーズは火が通っているので全く気にならない。
冷めてはいるがじゃがいももホクホクでおいしい。
角切りのベーコン一個落としたorz

うまパン度:****