小豆シュガーバター
ドンク大阪阪神店:170円(外税)
小豆入りのパンにシュガーバター。
もうちょっと小豆が多ければ小倉トーストになるのかな。
食べ応えがあってけっこうお腹一杯。
あまパン度:***
ミニ食パン
ベイカリー白川:150円
まだ普通の食パンを食べてないからわからないが、たぶんものは同じなのだろう。
きめの細かい生地のパンだ。
トーストしてもしっとり柔らかくておいしい。
まじパン度:***
ベイカリー白川(白川製パン)
営業時間・8:00-20:00
定休日・水曜
http://www.bakery-shirakawa.jp/
:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:3
まじパン:4
キャラぱん:0
志賀越道と今出川通の交差点を東へ。
この店もなかなかの老舗だ。
訪れたときはちょうど食パンが焼きあがる時間で、十数本の1mくらいありそうな食パンがずらりと並んでいたが、全て予約品だった。
品揃えは10前後とちょっと物足りない感じだが、定番品がずらっと並ぶ。
価格帯は150円前後でほぼ揃う。
キャラぱん
ハニーバター
ベイカリー白川:130円
ハチミツというか、たぶんシロップとマーガリン。
食パンでもよくやる組み合わせだ。
まあ、無条件にこれはうまい。
ちょっとマーガリンのほうが多め。
あまパン度:***
※2021バージョン
うめしそあんパン
マンシエール:120円
期間限定品。
パンは若干ぱさぱさっとしている。
中は白あんで、たぶんゆかりが入っていると思われる。
甘さの中になかなかの酸っぱ加減。
これはこれでありかも。
あまパン度:***
マンシエール
manne ciel
営業時間・7:00-21:00
定休日・日曜(祝日は営業)
http://homepage2.nifty.com/manne-ciel/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
銀閣寺道から今出川通を西へ。
外から見ると丸いパンが棚にいっぱい並んでいる光景がなんか微笑ましい。
店内は狭く、レジの前に立つと自動ドアが開く。
品揃えは20から30程度で、ソフト系が多い。
価格帯は150円前後で買いやすい。
キャラぱん