クグロフ
パリアッシュ:350円
アルザス地方のお菓子。ロシアっぽい名前だがフランス・ドイツ・オーストリア辺りのお菓子だ。
火口付近にアーモンド、生地の中にはちょっと大きめのレーズンがたっぷり。
レーズンが苦手なのを差し引いてもおいしかった。
しかし昼飯に独りでがつがつ食べるパンではないな。
あまパン度:***
クグロフ
パリアッシュ:350円
アルザス地方のお菓子。ロシアっぽい名前だがフランス・ドイツ・オーストリア辺りのお菓子だ。
火口付近にアーモンド、生地の中にはちょっと大きめのレーズンがたっぷり。
レーズンが苦手なのを差し引いてもおいしかった。
しかし昼飯に独りでがつがつ食べるパンではないな。
あまパン度:***
PARIS-h
パリアッシュ
営業時間・10:00-19:00
定休日・日曜、月曜(そのうち月曜も営業する予定)
http://fourdeh.exblog.jp/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:2
まじパン:4
キャラぱん:0
以前は本町にあった大阪屈指の名店。
名前を変えて中之島のダイビルに再オープンだそうだ。渡辺橋と田蓑橋の間にある。
店のアクセスはダイビルの中ではなく、外に入口がある。建物の西側、ちょっとだけ奥の方だ。上の写真の写っていない右側になる。
対面販売で、ショーケースの中にはこれでもかと本格的なパンが並ぶ。
恐らく並ぶことは必須になるので、買うものは順番が来るまでに決めておこう。
しかし、かなり本格的なメニューなので、ずらずらっと聞いたことない名前が並ぶ。
とはいえ、お高く留まったブーランジェリーではなく、接客はあくまで親切だ。名前がわからなければ指をさせばいい。
フランスの伝統菓子も取り扱いが多く、たぶんフランスのパン屋はこんな感じなんだろうと思わせる。
価格帯はだいぶお高めだ。
うまパン
キャラぱん