パンプキンサンライズ
進々堂三条河原町店:150円
カボチャだがメロンパン。
真ん中にあるのはもちろんカボチャの種。
そして中にはカボチャクリーム。あまりカボチャっぽくはなく、普通に甘いクリーム。
カボチャということを忘れて食べたほうがいいかも。
あまパン度:***
パンプキンサンライズ
進々堂三条河原町店:150円
カボチャだがメロンパン。
真ん中にあるのはもちろんカボチャの種。
そして中にはカボチャクリーム。あまりカボチャっぽくはなく、普通に甘いクリーム。
カボチャということを忘れて食べたほうがいいかも。
あまパン度:***
あずき入りかぼちゃのクグロフ
進々堂三条河原町店:192円
クグロフとは、アルザス地方のお菓子で、穴の開いたプリンのような形をしている。
若干形は違うようだがそう書いてあるんだから仕方ない。
生地はかなり柔らかくしっとりしている。
かぼちゃより小豆がかなり勝っている。
パンもそろそろ秋めいてきた。
あまパン度:***
リトルマーメイド
LITTLE MARMEID
ほぼ全国に店舗多数
http://www.littlemermaid.jp/
店舗一覧(鋭意取材中)
元締めはアンデルセングループ。
ほぼ全国各地に店舗があり、駅構内(改札内)やスーパーのテナントが多い。
いわゆる駅チカパン屋だ。
大量生産系の割にはオリジナリティ溢れるメニューが多い。
味はともかく、毎日の通勤や通学、おやつに飽きない工夫がされてある。
価格帯は平均的だ。
うまパン
キャラぱん
さわやかアンズジャムパン
リトルマーメイド西大寺駅店:150円
井桁状に甘いなにかが塗ってある。
ジャムは真ん中ではなく、周りにリング状に入っている。
ジャムの量は少ないが、確かにアンズジャムだ。
あまパン度:***
ジューシーチキン南蛮サンド
神戸屋淀屋橋駅店:550円(セール品)
新発売セールということで、ちょっと安かった。
ぶ厚いチキン南蛮サンドが2ピース、トマト&チーズとクラッシュゆで卵がそれぞれ1ピース。
チキン南蛮のピリ辛よりもマスタードのほうが効いてた。
おいしいのだが、いかんせん1コインで買えないのはどうかと思う。
うまパン度:***
香ばしアーモンドシュニッテ
FREDS CAFE梅田店:290円
シュニッテは単数形、シュニッテンは複数形。なのでおかしくはない。チネッテは召使い(何
下の生地よりアーモンドのほうが圧倒的に多い。
のでかなり食べ応えがある。そしてこぼれる。
余談だが、帰りに寄った神戸屋にも全く同じ商品が売っていた。謎だ。
あまパン度:***
クロワッサンサンド(ハムエッグ)
FREDS CAFE梅田店:290円
ここはデニッシュのサンドイッチがあったりいろいろやってくれるが、これはクロワッサンのサンドイッチだ。
大きめのクロワッサンを掻っ捌いて中にハムとタマゴフィリングが入っている。
開け口もあって親切設計。
これはこれでうまい。
地味に粒マスタードが効いてる。
うまパン度:***