ニッシンベーカリー

ニッシンベーカリー
ニッシンベーカリー
営業時間・8:00-20:00
定休日・日祝日
ニッシンベーカリー
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:4
まじパン:2
キャラぱん:0

天神橋筋商店街が国道1号線を横切るあたり、コロッケの中村屋から1号線を渡って程なくの場所にある。
昔ながらのパン屋さんで、店内も決して広くない。
入ると目の前にトングとトレイ、トレイはパレットのように指を入れる穴が開いている。
店の対角線上のコーナーにパンが並んでいて、入って右後ろと左前にある。店が狭いので、他にお客さんがいるときはその二つのラインを行き来しにくい。
訪れたときは一人だったのでゆっくり選ぼうと思ってたら、いつの間にか四人ほど来店していた。そうなるともう一杯である。
価格帯は150円前後、あまパンうまパンいろいろあるが、うまパンのほうが種類が多いようだ。
何を食べても裏切らないパン屋さんだ。

:メニュー
あまパン
メイプルデニッシュ:ニッシンベーカリーもっちーに:ニッシンベーカリーちぎりパン:ニッシンベーカリー紅茶メロンパン:ニッシンベーカリー

チョコもっちーに:ニッシンベーカリー牛乳クリームチョコもっちーに:ニッシンベーカリーりんごクリームチョコもっちーに:ニッシンベーカリーさくらあんもっちーに:ニッシンベーカリー

いちごチョコもっちーに:ニッシンベーカリーチョコバナナもっちーに:ニッシンベーカリー

うまパン
カレーパン:ニッシンベーカリーきんぴらベーコン:ニッシンベーカリーセサミチーズ:ニッシンベーカリーシチューハンバーグ:ニッシンベーカリー

まじパン

カレーパン:ニッシンベーカリー

カレーパン:ニッシンベーカリーカレーパン:ニッシンベーカリー
カレーパン
ニッシンベーカリー:160円

でかい。大人の手くらいはあるだろう。
ほぼ揚げたてだったので衣がコロッケのような音を立てる。
しかし残念ながらのこの空洞。なかなかカレーのあんにたどり着けない。ちょっと偏っていたようだ。
中は辛くなく、といって甘くもなく、旨みが前に出た感じだ。
確かに空洞は大きかったが、嵩はあるので腹はふくれた。

うまパン度:***

自家製酵母のあんぱん:flipup!

自家製酵母のあんぱん:flipup!
自家製酵母のあんぱん
flipup!:100円

京都だからというわけではないだろうが、どこのパン屋に行っても必ずあんぱんはある。
もっちり系のやや硬めの生地の中には、こしあんたっぷり。
パン全体にグレーズのような飴が塗られていて、噛んだときにパリパリ言うのはその飴か、焼けた生地なのか。
ちょっと食べにくかったが、香ばしい生地と上品なあんこがうまかった。

あまパン度:****

flipup!

flipup!
flipup!
営業時間・7:00-18:00
定休日・日曜、月曜
flipup_bag
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

いつ店の前を通っても必ず客がいる。
烏丸通から押小路通を西に入って程なく。
店内は狭く、横に広い。ガラス戸は横に引く。押しても引いてもだめ。
トングとトレイは左手。正面に上下2段、1mくらいの幅にパンが並んでいる。
客が多いと並ぶ感じになるので、パンを選ぶのに若干気を遣う。ま、そこは気にせず。
価格帯は100円から200円前後で幅がある。ベーグルが人気のようだ。

:メニュー
あまパン
自家製酵母のあんぱん:flipup!クロワッサンのバナナ仕立て:flipup!焦がしバターのラスク:flipup!

うまパン
オリーブのチャバッティーナ:flipup!タンドリーチキン:flipup!

まじパン
Flip up!パン / 烏丸御池駅丸太町駅(京都市営)二条城前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8

オリーブのチャバッティーナ:flipup!

オリーブのチャバッティーナ:flipup!
オリーブのチャバッティーナ
flipup!:100円

チャバッティーナとは、小さいチャバッタという意味の北イタリアのパン。
「スリッパ」という意味で、もちっとした食感が特徴的。
塩漬けのオリーブがふんだんに入っている。
そして私はオリーブがやや苦手だということがわかったw

うまパン度:*

eight

eight

eight

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

藤森から伏見稲荷へ移転、駅のすぐ東だが意外と人通りは少ない。
店内の雰囲気は旧店舗を踏襲していて、対面販売になった。
相変わらずハード系が充実している。
価格帯は300円前後。

※以下旧店舗情報
eight
営業時間・9:00-19:00
定休日・日、第1,3月曜日

京阪藤森駅至近、伏見街道沿いの名神高速の高架のすぐ南にある。
パン屋ではたぶん珍しいと思うが、全面ガラス張りだ。
フロアの真ん中に置かれたテーブルの上とカウンターに、整然とパンが置かれている。
トングとトレイは北東角の隅っこ、シルバーのトレイはやや小さめだ。
だいたい200円前後、アダルトなイメージのラインナップのようだ。
品揃えは20くらい、シンプルで渋いメニューが揃っている。
もちろん私は初見なので、おやつパンを買いに入ってちょっと戸惑ったくらいだ。
地味に激戦区な藤森で、大人なパンが欲しいならここだろう。

:メニュー
あまパン
生姜とチョコのリュスティック:eightヴィエノワ・オ・ショコラ:eightシナモンロール:eightヴィエノワ・ショコララズベリー:eight

あんパーニュ:eightアールグレイと伊予柑のサンライズ:eightパインとココナッツとオレンジピール:eightクリームパン:eight

黒豆&クリームチーズ:eight林檎とパインのクロワッサンオザマンド:eightバナーヌザマンド:eight

うまパン
トンポロ:eightカルツォーネ:eight牛すじカレーパン:eightカントリーローストハムと炒め玉葱のクロックムッシュ:eight

フンギ:eightアンデスポテトとブロッコリーとアンチョビのキッシュ:eightタルトフランベ:eight

まじパン

eightパン / 藤森駅墨染駅深草駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3

生姜とチョコのリュスティック:eight

生姜とチョコのリュスティック:eight
生姜とチョコのリュスティック
eight:170円

リュスティックとは、生地を成形したりせずにそのままぶっきらぼうに焼いたフランスパンの一種。
見た目そのままワイルドな焼き上がりだ。
生姜は、甘く煮た賽の目状のものが生地の中に混じっていた。
久しぶりのフランスパンの硬さに難儀したが、中はもっちりとしている。
あまパンではあるがなかなか大人の味である。

あまパン度:**

クロワッサン:フリアンディーズ

クロワッサン:フリアンディーズ
クロワッサン
フリアンディーズ烏丸店:140円

クロワッサンは菱形と三日月形があって、菱形はバター、三日月形はマーガリンで作られているらしい。
そういえば、この店にもう一つちょっと大きなクロワッサンがあって、そっちのほうは確か菱形だった。
三日月形のほうが菱形より安価らしい。なるほど。
焼き面は薄氷のようにサクサクで、マーガリン(なのか?)の風味もいい。
これは菱形のほうを食べ比べる必要があるな。

まじパン度:**

フリアンディーズ

フリアンディーズ
FRIANDISE

・北大路店
フリアンディーズ北大路店
堀川北大路西、北図書館のはす向かいあたり。
北大路通激戦区の一角を担う。
営業時間・7:00-19:00

・烏丸店
フリアンディーズ烏丸店
夷川車屋町交差点北東。京都新聞本社が近くにある。
営業時間・7:00-19:00
店先にテラス席あり

・今出川店(閉店)
フリアンディーズ今出川店
今出川通の、川端通と東大路通の中間地点にある。
営業時間・7:00-19:00

・二条店
フリアンディーズ二条店
Bivi二条の北側に面している。
営業時間・7:00-21:00
定休日・Bivi二条の定休日に準拠

白川店(食パン専門)閉店
営業時間・7:00-21:00
定休日・月曜日、第1日曜日、第3日曜日

フリアンディーズ
:各パン陳列比率
あまパン:3.5
うまパン:3
まじパン:3.5
キャラぱん:0

京都市内に数店舗を構えるチェーン店。
緑色の看板と、大き目の材を使った内装が特徴的。
150円前後のリーズナブルなメニューが多く、各種パンの取り揃えは充実。

:メニュー
あまパン
ショコラーデ:フリアンディーズ烏丸店ザーネショコラ:フリアンディーズ烏丸店ネージュ:フリアンディーズ今出川店フロマージュ:フリアンディーズ烏丸店

シナモンドーナツ:フリアンディーズ今出川店塩黒豆のあんぱん:フリアンディーズ烏丸店ヌベオショコラ:フリアンディーズ烏丸店ノワールスリーズ:フリアンディーズ二条店

うまパン
ハムカツサンド:フリアンディーズ今出川店ちーずロール:フリアンディーズ二条店

まじパン
クロワッサン:フリアンディーズ烏丸店クロワッサン・パリジャン:フリアンディーズ烏丸店高級食パン:フリアンディーズ今出川店スタンダード食パン:フリアンディーズ烏丸店

ショコラーデ:フリアンディーズ

ショコラーデ:フリアンディーズショコラーデ:フリアンディーズ
ショコラーデ
フリアンディーズ烏丸店:140円

その名の通り、中には板チョコが入っている。上にもチョコチップが乗っている。
ところどころにクッキー生地がくっついていて、メロンパンのような食感だ。
中の板チョコは申し訳程度なので、あまりチョコチョコした感じはない。
大きいのでおやつはこれだけでお腹いっぱいだ。

あまパン度:***