わさびベーコン
伊三郎製パン亀岡店:108円
どうもこういう毛色の変わったパンに出を出してしまう。
カラシなんかは火が通ると効かなかったりするが、ワサビはほんのり効いていた。
ベーコンは折りたたまれてどんと入っている。
うまパン度:***
わさびベーコン
伊三郎製パン亀岡店:108円
どうもこういう毛色の変わったパンに出を出してしまう。
カラシなんかは火が通ると効かなかったりするが、ワサビはほんのり効いていた。
ベーコンは折りたたまれてどんと入っている。
うまパン度:***
伊三郎製パン
・亀岡店
国道9号線、篠町広田交差点西。
店内はかなり広く、品数も豊富。
営業時間・7:00-19:00
定休日・なし
駐車場有
・ファミレ八幡店
・レインボー西大和店
・住道店
・交野店
https://www.isaburo.jp/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:4
まじパン:2
キャラぱん:0
店舗数は少ないが近畿広域に展開する100円パン屋。
オリジナリティ溢れるメニューが多く、品数も多い。
そして100円(税別)。
100円パン屋を取り巻く環境は厳しいががんばっていただきたい。
まじパン
キャラぱん
桜ロールブレッド
パネッテリアオークラ:260円
ロールケーキのパン版。
けっこう大きい、二の腕の長さくらいはある。
桜あんと白小豆が入っているが、練り込まれている感じ。
風味がちょっといい。
とにかくCPの高さよ。
あまパン度:***
ビーフカツサンドと野菜サンド
パネッテリアオークラ:360円(外税)
確かに量は多くはないが、普通のパン屋でもこの値段では買えまい。ましてやここはホテルである。
おまけに保冷剤とお手拭きのサービスがある。
野菜はトマトとレタスとキュウリ。どれもみずみずしい。
串に刺さったピクルスまでついている。
ビーフカツは残念ながら硬かった。味はまあまあ。
冷やすのが前提のサンドイッチに揚げたてがうまいカツを挟んだら行く末は知れている。
うまパン度:***
グリル野菜のタルティーヌ
パネッテリアオークラ:220円(外税)
バゲットベースとフォカッチャ(?)ベースがある。
野菜はズッキーニ、ブロッコリー、パプリカ。
かかっているソースはなんだろう、ベシャメルでもないしマヨネーズでもないし。
うまパン度:**
シュネーク
パネッテリアオークラ:160円(外税)
いまだはっきりしたオリジナルが不明なスネーキ。
ここではシュネークと呼ばれているようだ。
ということは、やはり「snake」から来ていることは間違いなさそうだ。
パン生地とブリオッシュ生地を合わせて巻いたような感じで、ほんのりした甘さ。
あまパン度:***
チーズとトマトのタルティーヌ
パネッテリアオークラ:220円(外税)
バゲットベースのタルティーヌ。
こういうのは大抵チーズのほうが多いのだが、これはトマトが3切れも乗っている。
なのでちょっと酸っぱい。
バゲットは食べやすかった。
うまパン度:***