自家炊きクリームブリオッシュ
進々堂三条河原町店:176円
ブリオッシュのクリームパン。
ブリオッシュはほんのり甘く、パサパサ感もない。
クリームは多くはないがきっちり入っている。
あまパン度:***
自家炊きクリームブリオッシュ
進々堂三条河原町店:176円
ブリオッシュのクリームパン。
ブリオッシュはほんのり甘く、パサパサ感もない。
クリームは多くはないがきっちり入っている。
あまパン度:***
ホテル特製食パン
パネッテリアオークラ:350円(外税)
たぶんルームサービスなんかでも出てくるんであろう食パン。
京都ホテルオークラの食パンだ。
よく見ると、
パッケージにホテルの外観が印刷されている。ハードル上げたなw
焼くと生クリーム入りのパンによくあるいい香りが。
もっちりしてほんのり甘い。
まじパン度:****
イチゴのダノワーズ
パネッテリアオークラ:250円(外税)
まず乗っているイチゴが甘い。
デニッシュが濃い。
クリームがたっぷり。
デニッシュもイチゴが入っていてピンク色。
うまい。
あまパン度:****
スクランブルエッグ&ツナチェダーサンド
FREDS CAFE梅田店:370円
やはりサンドイッチの卵はスクランブルエッグに限る。
これは膝を叩くほどおいしくはなかった。
パン3切れスクランブルエッグハムが2ピース、パン3切れツナサラダチェダーチーズトマトが1ピース。
スクランブルエッグだけのサンドイッチ激しく希望。
うまパン度:***
揚カルツォーネ
志津屋京阪三条店:180円
3月の新製品で食べそびれていたものがあった。
だがこれが意外とうまい。
生地がパリッとしていて、中身はママーかどっかのミートソースとチーズだが、ジャンクフードっぽくてうまい。
これは熱々を一度食べてみたいね。
うまパン度:****
伝統京野菜コロッケ
志津屋京阪三条店:390円
たまたま立ち寄ったら置いてあった店舗限定商品。
白い柔らかめのパンにコロッケが挟まっている。
そのコロッケの中には、タケノコと九条ネギが。
グリーンリーフじゃなくて水菜を挟んだところは褒めておこう。
うまパン度:***