メープルくるみマフィン
cascadeゼスト御池店:150円(外税)
メープルの風味たっぷり。
しかしクルミちょっぴり。
一つはないやろ。
あまパン度:***
チキンとカレーもやしのフォカッチャサンド
進々堂三条河原町店:295円
フォカッチャはいろいろハーブ的なものが入っている。
カレーもやしってのがよくわからんが、カレーで煮たもやしみたいな感じ。
かなりスパイシーだが辛くはない。
チキンはよく使っているタイプ。
総じてそんなにはっきりした味ではない。カレーだけど。
うまパン度:***
癒しのバニラデニッシュ
神戸屋淀屋橋駅店:302円
まずデニッシュではない。パンの延長だ。
そしてバニラでもない。何がバニラだったんだろう。
で、値段が高すぎる。
これで300円はもはや詐欺に近い。
あまパン度:*
鹿児島県産黒豚メンチカツのサンド
神戸屋淀屋橋駅店:583円
タマゴサラダとLT、メンチカツとキャベツの簡易包装2ピース。
メンチカツがおいしいのは当たり前として、パンがうまかった。
甘みがあっておいしい。
しかし高い。
うまパン度:***
レアチーズ蒸しパン(ブルーベリー)
FREDS CAFE梅田店:140円
中にレアチーズクリームが入った蒸しパン。
ちょっとしかないけどね。
ブルーベリーはほんのり風味。
蒸しパンのキメは細かい方。
あまパン度:***
フルーツフィナンシェ
cascadeゼスト御池店:160円(外税)
ドライフルーツの入ったフィナンシェ。
マフィンに似ているがより生地がきめ細かい。
そのドライフルーツの中にやたら歯にくっつくのがあった。
歯が抜けるかと思った。最近歯茎弱いのにw
あまパン度:***
シトロンデニッシュ
cascadeゼスト御池店:170円(外税)
シトロンという果実もあるのだが、まあレモンだろう。
デニッシュはなかなかさっくりしていておいしい。
クリームの甘みもたっぷりだ。
あまパン度:***
レトロバゲット”1924″
進々堂三条河原町店:345円
専用のサイトがあるのでまずはそちらを。
http://www.shinshindo.jp/retro.html
今まで買ってきたバゲットの中で一番細い。
そしてかなり硬い。
が、その分味が濃い。
まじパン度:***