塩パン
アヴォロンテ:80円(外税)
お土産にまみれてくたくたになってしまった。
生地はやや硬めで、塩が強い。
常に焼きたてが補充されているので狙うのもいい。
うまパン度:***
アヴォロンテ
à volonté
営業時間・7:00-19:00
定休日・火曜
駐車場有
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
藤島通り重藤交差点を北へ、二の宮交差点を東に折れるとすぐ。
駐車場はかなり広い。
入口の扉を開けると、手洗い場が設けてある。
個人的には大歓迎で、ただでさえ暑い中汗だくでパン屋を巡っているので、実は手を洗いたくてしょうがなかったのだ。
衛生面に気を使うことは、食品を扱う店として何一つ悪いことではない。
ただ、客に少しでも煩わしいと思わせてしまってはマイナスだ。
そこで、扉を開けると目の前にその手洗い場が来るようになっている。店内に入るには、ちょっと左手にずれてからもう一つの扉を開けなくてはならない。
導線に工夫がなされているわけで、外から店に入ってまず目に付くのが手洗い場なのだ。これは洗わずにはいられない。無視して入ればかえって不審に思われてしまう。
さて、パンの話に戻るが、店内は広く、訪問当時はかなり売れてしまって品揃えはそれほどではなかった。それでもかなり多い。
価格帯は意外とリーズナブルだ。
まじパン
キャラぱん
ミルティ
ベーカリーマルキ:100円(外税)
日本にブリオッシュがあったらこんな感じだろうか。
ぼうしパンに外観が似ている。
その縁の部分がカステラ生地で、絶妙に甘い。
パンも甘めで口当たりが柔らかい。
人気商品なのも頷ける。
あまパン度:****
ルオント
luonte
営業時間・7:30-19:00(土曜、日曜、祝日7:00-)
定休日・月曜、第3日曜
イートイン可(席数少)、駐車場有
http://www.luontobakery.com/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
国道8号線福井バイパス米松交差点から北西、米松公園という見事な芝生の公園の南側にある。
北欧雑貨も取り扱っているということで、外観は真っ白だ。
店内は広く、真ん中に置かれたテーブルにパンが並んでいる。
なかなかの品揃えで、パンデュースを彷彿とさせる。
価格帯は平均的だ。
うまパン
まじパン
キャラぱん
プチブレッド
ペールメール:130円(一斤:520円)
小さな食パンという感じ。どれも具材がたっぷり入っている。
とにかくパンが柔らかい。
いろんな種類、10種類くらいはあったかもしれない。
あまパン・うまパン度:****