紫いもロール
ヘンゼル:120円(外税)
紫いものペーストを生地に練り込んである。
ほんのりとした甘さだ。
大きいのでお腹いっぱい。
あまパン度:***
磯辺風チーズちくわパン
FREDS CAFE梅田店:200円
磯辺風なのはパンの方。
イタリアのなんだっけ、あれほどではなかった。
パンの上にチーズがかかっているので感覚はチーズちくわだ。
パンはちょっとねちょっとした感じ。
うまパン度:***
富士りんごパイ
cascadeゼスト御池店:170円(外税)
たぶんリンゴは出来合いのコンポートだと思うが、普通においしい。
レーズンも入っている。シナモンもたっぷりだ。
サクサク感は普通。
あまパン度:***
ニース風ヴィエノワサンド
進々堂三条河原町店:349円
ヴィエノワのバリエーション。
何がニース風なのかはわからないが、ツナポテサラみたいなのがメインだ。
他はオリーブとパプリカが彩りを添える。
パンが甘いのでおいしいね。
うまパン度:***
紅茶のクリームパン
志津屋三条店:170円
秋は紅茶パンがブームなのか。
紅茶クリームと生地にも茶葉入り。
だからオレンジピールのような香りの強いものを入れるなと。
紅茶の香りが飛ぶやないか。
あまパン度:***
バゲット
フォション高島屋京都店:280円(外税)
フォションとてバゲットは良心的な価格。
しかしでかい。優に60cmはあろうか(汚い足でごめんね)。
硬めで気泡は小さく目立たない。
味はやや濃いめだ。
まじパン度:**