ミルクロール
Cafe Bibliotic Hello!:110円
食感としてはやや硬いが、バターも効いててうまい。
噛みしめると味わいが出てくる。
これはいろいろ挟んでもおいしいだろう。
まじパン度:****
ミルクロール
Cafe Bibliotic Hello!:110円
食感としてはやや硬いが、バターも効いててうまい。
噛みしめると味わいが出てくる。
これはいろいろ挟んでもおいしいだろう。
まじパン度:****
Cafe Bibliotic Hello!
営業時間・11:30-23:00
定休日・月曜
イートイン可
http://cafe-hello.jp/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
二条柳馬場東のカフェ併設のベーカリー。
もさっと木が生えてるカフェだ。
前からここにカフェがあることは知っていたが、こんなベーカリーが隣にあるとは知らなかった。
蝶番の緩いドアはバタンと閉めるとガラスが割れそうだ。
店内は広めでゆっくり選べる。
ハード系が多く、品揃えも多い。
イートイン用のメニューが多いが、食パンやバゲットなんかもある。
価格帯は150円前後が多い。
深夜まで営業しているのは市内でも恐らくここだけだろう。
うまパン
キャラぱん
いちご大福
ヴィラージュ:140円
のパン。
求肥と白あんが入っているが白あんの量は少ない。
パン生地が懐かしい駄菓子屋パンみたいなほんのり甘い味。
和菓子屋のいちご大福でも140円では買えんぞ。
あまパン度:***
四種のベリークランブル
サンエトワール大阪WTC店:150円
この上に乗っている丸い粒々がカリカリしておいしいなと思ったら、これがクランブルというそうだ。
ベリーはクランベリーくらいしかわからなかった。
たぶんラズベリーとかもあると思うが、あと二つ何があるよ?
あまパン度:***