bio食パン
レ・ブレドオル:285円(外税)
逆に柔らかすぎてふにゃふにゃの食パン。
トーストするとかっちりする。
サイズはちょっと小さめ。甘みもそれほどではない。
ポップを見てないのでbioがなんだかわからん。
まじパン度:***
bio食パン
レ・ブレドオル:285円(外税)
逆に柔らかすぎてふにゃふにゃの食パン。
トーストするとかっちりする。
サイズはちょっと小さめ。甘みもそれほどではない。
ポップを見てないのでbioがなんだかわからん。
まじパン度:***
シナモンシュガーのガレット
レ・ブレドオル:200円(外税)
穴の中に溶けたバターがゆらゆらしている。それだけでもうまそうだ。
シナモンはあまり強くない。
しっかり甘く、パンはふわっふわだ。
あまパン度:****
メロンパン
ささのはパン:190円
パンは硬もっちりした感じ。
上にびっしり張り付いているのはアーモンドっぽい。
おいしいのはおいしいが、メロンパンかと言われればいささか疑問である。
甘さもほぼないので、メロンパン好きはスカ食らうかも。
あまパン度:***
コロッケパン
志津屋京阪三条店:200円
レシピはさておき、なぜこのパンがレギュラーでないのか不思議である。
コロッケはパンの底まで貫通しているので注意。
うまくないわけがないが、個人的にはマヨネーズは余計。
うまパン度:***
蒸しパン(ロイヤルミルクティー)
志津屋京阪三条店:145円
この点々がたぶん全部茶葉だろう。
しかしその割にはあまり紅茶の風味がしない。
しかもミルクティーの雰囲気もない。
期待してただけに残念。
あまパン度:**