梅のタルタルチキンカツサンド
ボナペティ出町店:100円(外税)
梅のタルタルソースのチキンカツサンド。
なかなかの酸っぱさ。
こう見えてチキンカツはサクサクだ。
うまパン度:***
パンドキ
※2022年に閉店(涙
Pain De Qui
(旧店舗名:ぐぅぐぅ)
営業時間・7:00-18:00
定休日・不定休
イートイン可、駐車場有
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
丸太町通の広沢南野町交差点を北へ。住宅街の只中にぽつんとある。
以前に「ぐぅぐぅ」という屋号で営業していたが、新装開店したらしい。経営者が代替わりしたかどうかは不明。
店内は広く、入って奥に窓に向いた横並びの席が三つある。
品揃えは二十種前後とそれほど多くはない。
価格帯は100円-150円辺りだろうか。
ポイントカードは200円で1ポイント。20ポイントで100円分と交換可。期限なし。
キャラぱん
パイナップルとヨーグルトのデニッシュ
フルール・ド・ファリーヌ:170円(外税)
さすがデニッシュはうまい。
サクふわでコクも充分。
このレベルなら200円オーバーもざらだが、この値段は嬉しい。
夏らしい酸味の取り合わせもよし。
あまパン度:***
照り焼きとうふハンバーグと根菜サラダ
フルール・ド・ファリーヌ:270円(外税)
デニッシュっぽいパンだったがそうではなく、独特の風味がある。
これがまた具材に合う。
かなりクセのある味だ。プレーンで売っているのだろうか。
根菜サラダはゴボウ、レンコン、ニンジン、豆類と豊富。
豆腐ハンバーグは小さいがうまい。
うまパン度:***
ラズベリーケーキパイ
パケット十条店:130円(外税)
中にケーキ生地が入ったパイ。
外はサクサク、中はしっとりといきたいところだがいかんせん小さいのであまりわからなかった。
ラズベリー感はそこそこ。
あまパン度:***
いそかわ/パケット
・いそかわ押熊店
ならやま大通り神功5丁目交差点南東。
営業時間・9:00-
定休日・なし
・パケット十条店
営業時間・9:00-22:30
定休日・なし
店を入って右手側。店内で製造している。
普通のパン屋のようにトングとトレイでパンを選ぶと、パンコーナー用のレジがあり、そこで梱包して値札シールを貼って、改めてスーパーの清算レジへ持っていく仕組み。
集中レジ方式に変更され、包装されていない商品はセルフで袋詰めする必要がある。
あらかじめ袋詰めになっていて値札が貼ってある商品もあり、それはカゴに入れられる。
夕方16時くらいになると売れ残りをまとめてセール品にする模様。
・パケット大安寺店
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
奈良を中心に展開しているスーパー。
その中の三店舗に、ベーカリーが常設されている。
店にもよるが、品揃えは二十種程度だろうか。
大ぶりなパンが多く、ざっくりした印象だ。
価格帯は150円前後。
キャラぱん