ゆきだるま
アンデルセン京都伊勢丹店:230円(外税)
確かクリームパンと書いてあったが、それらしきものは確認できなかった。
何か黄色い甘いものが筋状にあっただけだ。
ホワイトチョコががっつりコーティングされているのでほんのり甘い。
サンタさんクリームどこいった?
キャラぱん度:**
ゆきだるま
アンデルセン京都伊勢丹店:230円(外税)
確かクリームパンと書いてあったが、それらしきものは確認できなかった。
何か黄色い甘いものが筋状にあっただけだ。
ホワイトチョコががっつりコーティングされているのでほんのり甘い。
サンタさんクリームどこいった?
キャラぱん度:**
シュトーレン(ハーフ)
ベーカリートノ:500円(外税)
フルサイズをカットしたものではなく、もともとのサイズがハーフ。
ぼこぼこっといびつな座布団形で、砂糖のコーティングはがっつり甘い。
あまりしっとり感はないが、具材はたっぷり。
あまパン度:***
ラウンド食パン(プレーン)※写真はハーフサイズ
ベーカリーファクトリー:270円
丸食もだんだん浸透してきたようで。
しかしこの一斤分ってどうなんだろう。
確か一斤は重さで決まってるので、これはやっぱりハーフなんだろうか。
となるとかなり割高になる。
とはいえ、薄めにカットしてトーストするとサクサクしておいしい。
甘いし、その形のせいでパンを食べているような気がしない。
おいしいからええか。
まじパン度:****
ココアのブリオッシュ
マシマロ:180円
外からはわからなかったが、食べてみると中にクランベリーかなんかのドライフルーツがぎっしり。
んー、どうだろう、生地の甘さを邪魔してないだろうか。
どうせならココアの風味だけのほうがいいような気がする。
あれ、カカオだったっけな。
あまパン度:***
豆乳クリーム
リュウヘイ阪急南茨木店:80円(外税)
小ぶりなクリームパン。
パンはもっちり。
クリームはカスタードともミルクとも違うさわやかな甘さ。
ん?メサベルテでもあったぞ。
あまパン度:***
マカロンクリームぱん
パンマルシェムギ:170円(外税)
でっかいマカロン風のパン。
中のクリームはプリンみたいでけっこうおいしい。
風味がすごくいい。
早めに食べてね(お店より)。
あまパン度:***