スイートポテトデニッシュ
オーボンパンビゴの店京都店:190円
甘めのスイートポテトがにゅるにゅる。
デニッシュはさくさく。
絶対黒ゴマ乗ってるよな。
あまパン度:***
テリチキたまごドッグ
オーボンパンビゴの店京都店:330円
照り焼きチキンとたまごのサンド。
そういえばテリチキとたまごの組み合わせはあまりなかったような。
パン版の親子丼だ。親子パンか。
ん、親子パンええな。どっか作ってくれw
うまパン度:****
ブレーメン
Bremen
ぱぱんショップアワード2018受賞
営業時間:7:00-19:00
定休日:火曜
駐車場有
http://www.bremen-kyoto.com/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
叡山電鉄鞍馬線岩倉駅より岩倉中通を北へ。
普通の家を改装した店で、アットホームな雰囲気。
訪れた際には男の子が手伝っていて、たぶん息子さんなんだろう。
この袋からするとコティアコティと姉妹関係にあるようだ。
メニューの一部は重複している。
ラインナップの重複は今のところ確認されていない。
とはいえ、小ぶりなパンが多いのは共通項だ。
所狭しと並んだパンは圧巻の40以上、価格帯はその小ぶりなパンが多いので100円以下のものも多いが、150円以下でほぼ揃う。
こいのぼり(2018)
サンエトワール南港店:300円(セットで)
今年は3匹構成になった。
袋に入っているときはわからなかったが、ちゃんと親子になっている。
子供はチョコ、お父さんはメロン、お母さんは桃のクリーム。
造形もいいし、これはなかなか。
キャラぱん度:****
ボロニアソーセージピザ1/8
サンエトワール南港店:194円
ちょっと反射して見難いが、丸く薄切りにされているのがボロニアソーセージ。
でかいな。でかいなあw
これは温めて食べたい。
パン屋にもコンビニみたいな温めサービスないやろか。
うまパン度:***
カスタードフリッター
サンエトワール南港店:162円
要は揚げクリームパン。
クリームの量はそんなに多くない。
大きいパン粉みたいなのはコーンフレーク。この食感はいい。
こりゃかなりの高カロリーだ。
あまパン度:***