
金時いもクッペ
小麦の郷ライフ伏見深草店:98円(外税)
サイコロ切りのサツマイモはペースト状のものも入っている。
甘さ控えめで食べやすい。
大きいので食べ応えあり。
あまパン度:***
じゃが明太フランス
小麦の郷ライフ伏見深草店:98円(外税)
口の上に刺さるやつのフランスパン。
しかしそれほど暴力的な硬さではなく、ややふわっとしてはいる。
それより、じゃがいもが甘くてうまかった。
めんたいソースとベーコンまで乗っている始末。
おまけしとくか。
うまパン度:****
ブルーベリーパイ
阪急ベーカリー&カフェ イオンモールKYOTO店:108円
ブルーベリーパイがちょくちょく焼きたてのタイミングで買いに行くので、今度こそとポップも何も見ずに買ったらなんか違う。どうみてもストロベリーじゃないか。
ブルーベリーだった。もうちょっと青いと思うのだが。
パイはチョコレートパイと同じなので今一つだが、ジャムに救われた感あり。
あまパン度:***
Wチーズのフォカッチャ
阪急ベーカリー&カフェ イオンモールKYOTO店:108円
でかい。これで100円だ。
フォカッチャってそんな高CPでつくれんのかな。
そこそこおいしいのでお腹減ってるときはぜひ。
うまパン度:***
パン屋さんのスコーン
阪急ベーカリー&カフェ イオンモールKYOTO店:108円
スコーンて、小さいやつを食べるのがちょうどいいと思うのだが。
これだけでかいと口が持て余す。飲み物絶対要るし。
そうか、これイートインでチョイスするやつか。
あまパン度:***
デュラム小麦のデニッシュロール
阪急ベーカリー&カフェ イオンモールKYOTO店:108円
デュラム小麦といえばパスタのやつね。
まあそんなパスタ感は皆無だが、もちっとしてなかなかうまい。
これ塩パンのベースにしたらあかんかな。
まじパン度:****
さくっとロール
パンドサンジュ:119円(外税)
店に入ってすぐのところにあったので、きっと自信作なんだろう。
という邪推は当たらずとも遠からずだった。
確かに歯触りはさっくり、風味は薄めの塩バターパンのよう。
地味だがなかなかうまかった。
まじパン度:****
枝豆ピロシキ
パンドサンジュ:172円(外税)
ピロシキに枝豆て!?というのが買った動機。
あれだけうまそうなパンが並んでいれば選球眼が鈍るのも無理はない。
具材の味付けが濃い目で個人的には好みだ。
こういうのはパンチが効いていないといかん。
うまパン度:***