
ジュワっと黒糖きなこ
志津屋京阪三条店:190円
私が得意ではないからかもしれないが、レーズンの使い方には注意が必要だ。
意外と風味が強いので、他の食材の邪魔になる。
レーズンを使うならメインで使うべきであり、おまけで入れると失敗する。
その例。
あまパン度:**
ジュワっと黒糖きなこ
志津屋京阪三条店:190円
私が得意ではないからかもしれないが、レーズンの使い方には注意が必要だ。
意外と風味が強いので、他の食材の邪魔になる。
レーズンを使うならメインで使うべきであり、おまけで入れると失敗する。
その例。
あまパン度:**
ジャガイモとバジルベーコンのもっちりリュスティック
志津屋京阪三条店:230円
信号みたいにじゃがいもが三つはめこまれたリュスティック。
確かにもちもちしてうまい。
具材の塩気もしっかり効いている。
うまパン度:****
宇治抹茶とあずきのデニッシュ
阪急ベーカリー&カフェ イオンモールKYOTO店:108円
あずきは餡ではなくて豆で入ってるので、ちょっと硬いのもある。
逆にそれが新鮮。
デニッシュはふわっとした感じ。
あまパン度:***
ハムチーズパン
阪急ベーカリー&カフェ イオンモールKYOTO店:162円
100円パン屋で100円以外の値段はちょっとしたトラップだ。
ちゃんとした店なのでレジでしっかり確認してくれる。
中はチーズがとろっとろで二枚折りのハム。
こういうのを100円で提供できるようになれば。
うまパン度:***
スイートポテト
阪急ベーカリー&カフェ イオンモールKYOTO店:108円
焼きたてだというので取ったら隣のトレイだった。
もっとうまかったやろなあ。
こっちのパイ生地はパリパリでうまい。
あまパン度:***