アオゾラベーカリー

アオゾラベーカリー

営業時間・8:00-19:00
定休日・月曜、第1火曜
駐車場有

http://www.aozora-bakery.com/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:2
まじパン:3
キャラぱん:1

国道旧170号線の白鳥南交差点から少し南を西へ入ると右手の角にある。
ファンシーな店構えの店内は広め。
品揃えは30以上でパティスリーの扱いもある。
価格帯は150円前後が中心。
何より店員さん(オーナー?)の声がめちゃめちゃかわいかった。
ちびまる子ちゃんのたまちゃんを1オクターブ高くした感じ。
帰り際、「お気をつけて~」と言われたときには引き返そうかと思ったw

:メニュー
あまパン
シナモンロール:アオゾラベーカリーくるくる黒糖墳:アオゾラベーカリー
うまパン

まじパン

キャラぱん

FUWARI(閉店)

2024年に閉店した模様

FUWARI

営業時間・7:00-18:00
定休日・日曜

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:4
まじパン:2
キャラぱん:0

近鉄古市駅から白鳥通りを西へ、外環までの中間あたり。
ヘアサロン並みのおしゃれな建物と内装。
きれいに並べられたパンは普段は30近くあるようだが、訪問時には真ん中のテーブルはすっかり空だった。
価格帯は150円前後と意外とリーズナブル。
ハード系が多く、ポテンシャルは高い。

:メニュー
あまパン
カリカリメロンパン:FUWARI
うまパン
レンコンのフォカッチャ:FUWARI
まじパン

キャラぱん

FLOUR

フラワー

・藤井寺駅南本店

フラワー藤井寺駅南本店

近鉄藤井寺駅、南出口東側を南へ。

・竹内街道軽里店

フラワー竹内街道軽里店

竹内街道、外環から西へ。芦が池と峯塚公園に挟まれた立地。
本社工場が近くにある。イートイン可。

・藤井寺駅店

・古市古墳群店

古市古墳群店

近鉄古市駅西。イートイン可。

・松原店

・狭山池店

・ 東京三軒茶屋店

http://www.cf-flour.jp/

FLOUR

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

藤井寺、羽曳野を中心に店舗を展開している。
パティスリーがメインで、 マダム・ヨーコというのがキラーメニューのようだ。
パンは全体の1/3くらいの扱いだが、それでも15程度の品数は揃えている。
価格帯は150円から200円が中心。

:メニュー
あまパン

うまパン
手巻き塩パン:FLOUR
まじパン
金剛:FLOUR
キャラぱん

ルプティパンドゥフシミヤ

LE PETIT PAIN DE FUSHIMIYA

ルプティパンドゥフシミヤ

営業時間・8:00-19:00
定休日・月曜
イートイン可

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

近鉄藤井寺駅南、昔の藤井寺球場の近く。
一見するとこじゃれた雰囲気だが、昔からあるような感じだ。
球場があった頃も営業していたのだろうか。
店内は広くはないがイートイン席が4、5席くらいあった。
パンは窓際に集中して20前後、価格帯は150円前後。

:メニュー
あまパン
いちじくロール:ルプティパンドゥフシミヤ
うまパン

まじパン
クロワッサン:ルプティパンドゥフシミヤ
キャラぱん

クワエベーカーズ

クワエベーカーズ

※移転情報鋭意取材中

※以下旧店舗情報

クワエベーカーズ

営業時間・7:00-19:00(土曜-18:00)
定休日・日曜
駐車場有

https://www.instagram.com/kuwaebakers/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

近鉄高鷲駅から、大阪府道191号線を北へ。
もうちょっと北に行くと大きな府道があるが、そこよりはだいぶ離れている。
店内はそれほど狭さを感じず、真ん中のテーブルにずらっと並ぶ。
品揃えは20程度、価格帯は150円前後。
特徴的な形のパンが多く、かなり目を奪われる。

:メニュー
あまパン
クリームパン:クワエベーカーズ
うまパン
カレーパン:クワエベーカーズ
まじパン

キャラぱん