

シュトレン(小)
ラフルネ:1400円(外税)
今年もシュトーレンの季節がやってきた。
小サイズでもそんなに小さくはなく、店によってはこのサイズで3000円くらいのところもある。
ドライフルーツよりナッツたっぷりで好み。
シナモンシュガーのコーティングは3ミリを超える。
一発目(次があるかどうか…)でええのん当たった。
あまパン度:****
シュトレン(小)
ラフルネ:1400円(外税)
今年もシュトーレンの季節がやってきた。
小サイズでもそんなに小さくはなく、店によってはこのサイズで3000円くらいのところもある。
ドライフルーツよりナッツたっぷりで好み。
シナモンシュガーのコーティングは3ミリを超える。
一発目(次があるかどうか…)でええのん当たった。
あまパン度:****
ラフルネのジャムサンド
ラフルネ:170円(外税)
さすがジャムを扱っているだけのことはある。
ジャムが絶妙にうまい。
パンは硬めのミニバゲット。
バターも入ってるけど、なくてもいいぞ。
あまパン度:****
きのこエッグ
ラフルネ:240円(外税)
もっちりしたハード系のパンにキノコやら目玉焼きやら。
この目玉焼きの半熟具合が絶妙。他なら絶対黄身が垂れる。
トリュフの風味が強くて個人的には苦手。
あと塩気がすごい強い。おいしいけどね。
うまパン度:***
ラフルネ
La Fournée
営業時間・10:30-19:30(土曜、日曜、祝日-18:30)
定休日・月曜、火曜
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
土佐堀川、筑前橋を南へ渡ったところ、土佐堀通へ出るまでにある。
なかなか意外な立地だ。
店内は割と広く、奥行きがある。
品揃えは30以上、価格帯は150円から200円が中心。
ハード系がメインの人気店だ。
ベーグルクロワッサン
小麦の郷ライフ伏見深草店:158円(外税)
最近やたらと推してくるので根負けして買ってみた。
まあ確かに、クロワッサンのサクサク感とベーグルのもっちり感がうまいこと合わさっている。
これでも普通にデニッシュ生地でつくってもうまいと思うけど。
あまパン度:***