
パン・ド・ミ(1/2)
アルティザン御影山手本店:300円(外税)
もっちもちの山食。
水分が多いせいか、トーストしてもなかなか焼き色が付かない。
焼けば耳はカリカリ。
もうちょっと旨みがあれば。
まじパン度:****
パン・ド・ミ(1/2)
アルティザン御影山手本店:300円(外税)
もっちもちの山食。
水分が多いせいか、トーストしてもなかなか焼き色が付かない。
焼けば耳はカリカリ。
もうちょっと旨みがあれば。
まじパン度:****
ビッグチーズ(1/2)
アルティザン御影山手本店:300円(外税)
もう袋に入っているときからチーズのいい匂いがもう。
チーズの嫌いな人なら即死しそうだ。
食べてもチーズ。
もうちょっとリーズナブルなら星5だった。
うまパン度:****
ぱぱんアワード2020受賞
サンライズ
マスヤ製パン所:130円
この日はもうお腹いっぱいだったが、焼きたてであつあつだったので、一口ちぎって食べてみた。
中はふわふわ、ガワの甘さとバター感が絶妙で、食感も完璧。
完食したのは言うまでもない。
そうか、日本一のメロンパンはこれだったのか。
あまパン度:*****
渋皮マロンのプルンダー
住吉マル井パン:150円(外税)
プルンダーはドイツのデニッシュの一種。
こんな老舗のパン屋までドイツっぽいとは。
神戸とドイツパンの関係を調べる必要あるな。
クリがまるごと一個入っている。
プルンダーとデニッシュの違いは、わからんw
あまパン度:***