
クロワッサン・プレーン
New Bird:303円
クロワッサン専門なのでこれがマズければ話にならない。
大ぶりで食感も旨みも充分。
及第点は楽に超えているが、トップクラスかといえばそうでもない。
バリエーションもいろいろ食べてみたい。
まじパン度:****
クロワッサン・プレーン
New Bird:303円
クロワッサン専門なのでこれがマズければ話にならない。
大ぶりで食感も旨みも充分。
及第点は楽に超えているが、トップクラスかといえばそうでもない。
バリエーションもいろいろ食べてみたい。
まじパン度:****
ベーカリーななりあ
営業時間:10:00-20:00
定休日:日曜、月曜、火曜
https://www.instagram.com/bakerynanalia/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
阪急西向日駅東出口至近。すぐそこ。
こんなに駅近なのに営業が朝10時からとはもったいない。
私がこの駅の利用者なら間違いなく昼飯用で利用するだろう。
レモンクリーム色の明るい外観、店内も明るい。
品揃えは20から30程度、価格帯は150円前後。
New Bird
(旧店名:エスブレッド)
営業時間:9:00-17:00
定休日:火曜、水曜
イートイン可
駐車場有
ポイントカードあり
https://www.instagram.com/newbird1977/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:4
まじパン:2
キャラぱん:0
長岡京市の老舗パン屋(なぜかノーマークだった・・・)が2020年にリニューアルして再オープンしたらしい。
クロワッサンとサンドイッチに特化しており、営業時間はなんと二部制(通し営業になりました)。
レジカウンター下と入って左手にパンが並び、左手奥にイートインスペース。
レジは商品渡し口と支払い口、商品受け取り口がきっちり分かれているので注意。商品受け取り口にパンを持っていかないように(わしやないかい)。
品揃えはクロワッサンのバリエーションと、サンドイッチ類、恐らく20から30程度はあると思うが、開店直後以外はほぼ品薄と考えた方がいい。
価格帯は300円以上からとかなり強気だ。
クロワッサンスコーン
志津屋京阪三条店:220円
謎のハイブリッド商品再び。今度はスコーンかよ。
クロワッサン要素は生地が重なっているということだけで、ほぼスコーン。
でもまあなかなか香ばしくておいしかった。
水分はもっていかれる。
あまパン度:***
ピスタチオクリームサンド
テクノパン:280円
鮮やかなグリーンのピスタチオクリームにホワイトチョコチップが散らしてある。
ちょっとカバンに入れただけでぐちゃぐちゃになってしまった。
クロワッサンは言わずもがなのパリッパリ。
あまパン度:***