湯種食パン
ぱん工房ラパン:285円(外税)
湯種の特徴らしくもっちりやわらか。
甘みが強いが過度ではない。
風味がもう少し欲しかった。
まじパン度:***
パリパリチーズの塩こんぶ
ぱん工房ラパン:160円(外税)
初見で他にもおいしそうなパンが並んでいたが、どうしても気になった。
食材として海苔はまだあるが、塩こんぶは初めてだ。
もうそのまま塩こんぶだ。塩気とチーズがいい。
中にはたぶん海苔もあった。
トリッキーな逸品。
うまパン度:****
話題の塩パン
テルキムラヤ:130円
話題の塩パンである。買うよりほかなかった。
一応底はガリっとしていた。ガリガリではなかった。
塩もバターもきっちり効いている。
さすがは話題の塩パンだ。
うまパン度:***
アメリカンデニッシュ+ホワイトチョコ
レパンファボリ:250円(外税)
チョコの甘みとデニッシュのコクがクセになる。
小ぶりでちょっとお高いがうまい。
売り切れてたガナッシュバージョンもうまそうやな。
あまパン度:****
カレーパン
レパンファボリ:150円(外税)
パン生地がちょっと硬く、しっかり揚がっているので油も多い。
一口かじってうーんと思ったがカレーが抜群にうまい。
具も大きいし、フルーティで甘いと思ったらあとで割と辛くなった。
惜しい。
うまパン度:***
ぱん工房ラパン
営業時間・8:00-19:00
定休日・月曜
https://www.instagram.com/bakery_lapin/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
京阪守口市駅より東南東方向へ進んだ、ララはしば商店街の中のしんかいち商店街にある。
店内は5人くらいまでなら入れるが、人気店なのでひっきりなしに人がやってくる。
品揃えは50超えるかな、価格帯は150円前後。
このクラスでは守口はおろか大阪でもかなり上位に入るだろう。
Les pains favoris
営業時間・7:00-18:00
定休日・月曜
https://www.instagram.com/lespainsfavoris/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
大阪メトロ谷町線守口駅3番出口至近。
国道一号線からちょっと入る。向かいの旧守口市役所は解体中だった。
壁際と中央のテーブルにパンが並び、そんなに狭くはないが人気店なので混雑必至。
品揃えは30から40程度、価格帯は150円から200円が中心。
ハードソフトバランスよく取り揃えてある。