
なめらかホワイトチョコパン
an deux:180円
「クリーム」って付いてたっけな(うろ覚え
意外とホワイトチョコのパンはそうそうお目にかからない。
割とたっぷり入っていて贅沢な気分。
ヴィエノワっぽいパンもうまい。
あまパン度:***
なめらかホワイトチョコパン
an deux:180円
「クリーム」って付いてたっけな(うろ覚え
意外とホワイトチョコのパンはそうそうお目にかからない。
割とたっぷり入っていて贅沢な気分。
ヴィエノワっぽいパンもうまい。
あまパン度:***
マシュマロチョコタルト
an deux:250円
訪問時、パンはもう残り少なかったがそうでなくてもこれは目を惹く。
タルトはサクサクでコクがあり、マシュマロとの食感が面白い。
こういうのよく思いつくよなあ。
あまパン度:***
石積みのぱん
西洋軒本店:220円
穴太衆の石積みをモチーフにしたパン。
メロンパン風の仕立てに、クルミやレーズンを散らしてある。
春夏はうぐいすあん、秋冬は栗あんになる。
メロンあんパンみたいなハイブリッドな味わい。
あまパン度:***
ピーナッツクリーム
バード昇栄堂:140円(外税)
なんとなくピーナッツ型のパン。
中のクリーム、というかピーナッツバターやね。
砕いたかけらが入ってるやつやぞしかも。
たっぷり入っててうまい。
あまパン度:***
カレーきんぴらごぼう(ちくわ入り)
バード昇栄堂:140円(外税)
隣にうまそうなカレーパンがあったがこっちに惹かれた。
具材は少ないがきんぴらと縦半分のちくわ。
カレーっぽさも少なかったがこれはこれでうまい。そして安い。
うまパン度:***
薪窯クロワッサン
るぅた:190円
パリパリしてるが生地は全体的に締まった印象。
その分コクが詰まっている。
グレーズがかかっているからあまパンにしたけど、これグレーズなしでもおいしいで。
あまパン度:***