
むっちりおさつバター
るぅた:220円
冬限定の人気メニューらしい。
さつまいもは生地に練りこんであって、食べるたびにだんだん甘くなっていく。
バターのコクもたっぷりで、塩パンみたいに底がガリガリしている。
これはなかなかクセになる。
あまパン度:***
むっちりおさつバター
るぅた:220円
冬限定の人気メニューらしい。
さつまいもは生地に練りこんであって、食べるたびにだんだん甘くなっていく。
バターのコクもたっぷりで、塩パンみたいに底がガリガリしている。
これはなかなかクセになる。
あまパン度:***
アンドゥー
営業時間・7:30-19:00
定休日・日曜
イートイン可
ポイントカード有
https://www.instagram.com/andeux3700/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
JR比叡山坂本駅改札出てすぐ、というかほぼ構内の好立地。
イートイン可だが店内がちょっと狭いので、パン置き場もちょっと狭い。
しかしそれでも品揃えは30近くあり、価格帯は200円前後。
ブーランジェリー寄りのメニューが多い。
るぅた
営業時間・7:30-18:00
定休日・月曜、火曜
日曜営業
イートイン可
駐車場有
https://www.instagram.com/makigamayakipan_ruta/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
JR志賀駅前。「う」は小さい文字。
寂しい駅前にぽつんと佇むオアシスのよう。
薪の窯で焼いているそうで、商品名にもちらほら付いている。
この建坪でイートインもしているのでパンの置き場は若干狭め。
品揃えは30程度、価格帯は200円前後。
レシートを二つ折りにして渡してくれた店員さんに惚れた♡
ハンバーガー
天狗堂海野製パン所:290円
購買部に売ってそうな感じ。
ソースはこれデミやな。今までに食べたことのない感じの味。
具材はハンバーグのみ。ちょっと辛子マヨっぽいのがあった。
ガッチガチに冷えてたけどうまかった。
うまパン度:***
れんこんのおやき
パン工房こね家:220円
門真は門真レンコンというのがあるそうだが、使ってるんかな。
よくあるゴマ風味で甘くておいしい具材。
もちろんレンコンはシャキシャキ。
星は上げないがこのおやきシリーズは他もぜひ食べたい。
うまパン度:***
白玉入りよもぎあんぱん
パン工房こね家:210円
きれいな店員さんに声をかけられれば買わずにはいられない。
よもぎの量がハンパない。よもぎ餅でもこんなには入ってない。
中には白玉が二つも。当たりかな。
あまパン度:***
フレンチトースト(小倉)
タッピーベーカリー:160円(外税)
全部で3種類、何も挟んでないのを含めると4種あるフレンチトースト。
しっかり浸かっていておいしい。
あんこのフレンチは初めてやな。
あまパン度:***