


抹茶シュトーレン
パネッテリアオークラ:600円
このシリーズ割と忘れがちなので、ちゃんとシーズンごとに追い切れてるかな。
春は抹茶のようだ。
見事なうぐいす色で粉糖がたっぷり。
中はあんこかと思ったら甘納豆だって。ドライイチジクも入っている。
抹茶感はかなりある。
何度も言うが、厳密にはシュトーレンではなく、あまり日持ちしないので注意。
あまパン度:***
抹茶シュトーレン
パネッテリアオークラ:600円
このシリーズ割と忘れがちなので、ちゃんとシーズンごとに追い切れてるかな。
春は抹茶のようだ。
見事なうぐいす色で粉糖がたっぷり。
中はあんこかと思ったら甘納豆だって。ドライイチジクも入っている。
抹茶感はかなりある。
何度も言うが、厳密にはシュトーレンではなく、あまり日持ちしないので注意。
あまパン度:***
ピーナッツクリームパン(仮称)
パネッテリアオークラ:250円
買ったもう一個のほうの名前に気を取られて完全に失念した。
ピーナッツ型のパンに欠片入りのクリームたっぷり。
気持ち甘さ控えめでうまい。
あまパン度:***
チキン南蛮バーガー
小麦の郷ライフ伏見深草店:278円(外税)
こう言っては失礼だがかなりちゃんとしている。
チキンも肉厚だし、(苦手な)タルタルソースもたっぷり(そんないらんのに)。
で、この値段は安いよな。
うまパン度:***
シューバード
New Bird(クロワッサンのおうち):450円
長岡京市のNew Birdがこの商品専用に「クロワッサンのおうち」という別店舗を建てた。
そこで販売されている、クロワッサンベースのシュークリーム。
注文すると(窓口が格子の中なのでわからなかったw)番号札を渡される。
待つこと10分くらい、焼きたて熱々の(ほんまに熱い)商品を持ってきてくれる。
すぐに食べるときはそのまま渡されるが、持ち帰りの場合、クリームが別になっていて、自分で中に注入するらしい(そんなん初めて見た)。
クロワッサンが熱々でクリームがちょっと冷たくて、不思議な食感。
クリームは甘さ控えめでかなりなめらか。
掌に収まるほどであまり大きくはないが、クリームはたっぷり入っている。
手間がかかっている分やや割高で、リピート客が増えるかどうかちょっと難しいかも。
でもまあ、たまに食べたくなるような気がする。
あまパン度:***