
チーズバーグフランス
志津屋京阪三条店:340円
思ったより大きくて肉厚のハンバーグが入っている。
冷めてても十分うまい。
レギュラー化希望。
うまパン度:★★★
ハードトースト
Boulangerie & Cafe goût:330円(外税)
ヘタが大きくほぼ7枚切り。
水分が多く、トーストしてもなかなか焼き色がつかないタイプ。
塩気がやや強いがうまい。もちろんカリッカリ。
まじパン度:★★
クワトロフォルマッジオ
Boulangerie & Cafe goût:250円(外税)
ピザによくある4種チーズのパン。
フランスパン生地ベースでチーズたっぷり。
往々にしてどんな4種かはわからない。
うまパン度:★★
きんぴらごぼうのフーガス
ブロカンティーク:260円
もっちりした和風のフーガス。
黒いのもゴボウかな、割とたくさん生地に混ざっている。
ゴマ油がかなり効いていて風味がいい。味はやや薄味だが不足はない。
うまパン度:★★
はちみつゴルゴンゾーラ
ブロカンティーク:92円
ハチミツが若干物足りない気がするが、ゴルゴンゾーラの風味は抜群。
もうちょっとハチミツ足して100円でもいいくらい。
安いとどんどん買ってしまうなあ。
あまパン度:★★
ヴィーガンクロワッサン
ブロカンティーク:50円
ぱぱん初のヴィーガンもの。
このご時世、この値段のパンはほぼ見ない。確かに小さいがそれにしても安い。
バターの代わりにナッツか何かを使っているとポップにあったような気がする。
一般のクロワッサンにないなんとも言えないコクがあって普通においしい。
まじパン度:★★
巨峰デニッシュ
ブロカンティーク:150円
小さなデニッシュ。の上に巨峰が一粒半くらい以上乗っている。皮ごと。
小さいがデニッシュとしては完璧な仕上がり。
中のクリームがめっちゃうまかった。しまった、クリームパン買っておくんだった。
あまパン度:★★