ブール進々堂

ブール進々堂

ブール進々堂長浜北新町店
ブール進々堂長浜北新町店

近畿を中心に数店舗が存在

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

いろいろと調べてみると、以前は進々堂の正統なフランチャイズだったようだが、手が切れてからもどこからかパンが供給され、現在に至っているようだ。
恐らく、進々堂が2002年に手放した進々堂製パン(現在のスリーエフフーズ※山崎製パン傘下)ではないかと思われる。
およそコンビニすらないような地区にひっそりとあったり、駅前に細々とあったり、今も生きながらえているのはそれだけ人気があるということなのだろう。
しかしやがてはバードチェーンのようになくなっていくのだろうか。こういう店を応援していきたいものだ。

:メニュー
あまパン
かぼちゃパン:ブール進々堂長浜北新町店スイーツポテトパン:ブール進々堂長浜北新町店

うまパン

まじパン

キャラぱん

グリュックドゥフト

glück duft

グリュックドゥフト

営業時間・10:00-19:00
定休日・日曜、月曜
コード決済可

https://www.instagram.com/gluckduft

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

滋賀県道556号線大戌亥橋交差点を東へすぐ。
長浜新川のほとりにある。
アルチザナル以来の初見殺しの建物だ。扉がわかりにくく、開け方もわからない。引くのか、押すのか。
幸い先客が出てきたのでわかったが、自動でもないし取っ手もない。まさに初見殺し。
まあそういう修羅場を潜り抜けてきたので今があるわけだが。
店内は広く、ゆったり選べる。
ハードソフトバランスよく揃っていて、30から40程度。
価格帯は200円から300円が中心。
3つしか買えなかったが恐らく何を買っても外さないレベルだろう。

:メニュー
あまパン
あんぱん:グリュックドゥフト

うまパン
ホタテとチーズのホワイトソース:グリュックドゥフト

まじパン
クロワッサン:グリュックドゥフト

キャラぱん

ポム・ド・テール

pommes de terre

ポム・ド・テール

営業時間・8:00-19:00
定休日・日曜
イートイン可
駐車場有
コード決済可

https://www.good-rusk.com

https://www.instagram.com/pommes.de.terre

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

滋賀県道556号線地福寺町交差点東。
ヤンマーミュージアムやヤンマーの工場がある辺り。
広い駐車場があって店内もイートインスペースが15席もあってかなり広い。
パンの置き場はちょっと狭苦しいが、ハードソフトバランスのいい品揃えは20から30ほど。
なぜか生餃子が店内で冷蔵ケースで販売されている。
価格帯は200円から300円が中心。

:メニュー
あまパン
モーンクロワッサン:ポム・ド・テール

うまパン
ぎょうざクロワッサン:ポム・ド・テール

まじパン


キャラぱん