ランチパン:つるやパン

ランチパン
つるやパン:185円

中にずどんと魚肉ソーセージ。
そのソーセージの切り方、この体裁、ニューバードに似ている。
もしかするとこれがニューバードの原型なのだろうか。
あっさりめに揚げてあるので油っぽくなく、食べやすい。
ニューバードの歴史も研究せなあかんなあ。

うまパン度:★★

サンドウィッチ:つるやパン

サンドウィッチ:つるやパン

サンドウィッチ
つるやパン:180円

まるい食パンを使ったサンドイッチ。
中は魚肉ソーセージ(といってもこのパンくらいの大きさ)を薄切りにしたものとマヨネーズなど。
いたってシンプル。
やはりパンがうまいので何が挟んであってもうまくなる。
ちょっと古臭い感じがするが、これが味わいというものだろう。

うまパン度:★★

サラダパン:つるやパン

サラダパン
つるやパン:180円

元々キャベツを使っていたのでこの名前だったそうな。
しかしキャベツでは水が出てすぐだめになるので、代わりにとたくあんを使うようになったらしい。
60年以上の歴史があるパン。
しかしぶっちゃけそんなにおいしいものではない。
私はマヨネーズがダメなのもあるが、それを差し引いてもうーん。パンは甘めで確かにおいしかった。
でもまあ、この歴史に対しては畏敬の念を抱かざるを得ない。

うまパン度:★★