ぱぱん散歩:滋賀県八日市市

ぱぱん散歩:滋賀県八日市市

滋賀県もだいぶ制覇してきた。
今回は手薄な湖東地域。こないだ長浜行ったんでぽっかり空いてる。

ぱぱん散歩:滋賀県八日市市

八日市へは近江八幡から近江鉄道に乗り換える。
その近江鉄道、このご時世にICカードはおろかプリカも非対応、手改札である。
切符マジで30年ぶりくらいに買った。

なんかいろんな車両があって色もまちまち。
乗り心地はお世辞にもいいとは言えず、めっちゃ揺れる。
そして何より、10キロ足らずの営業距離に対して運賃が460円。高い。
来年度中にICカードに対応する予定があるらしいが、どうなるやろ。

ぱぱん散歩:滋賀県八日市市

パン屋は1キロ四方のエリアに固まっていたので割と回りやすかった。
なので今回はもう一つ、ダムカードをもらいに行く予定をたてた。
愛知川流域の永源寺ダムまで、駅前からバスが出ているのでそれに乗る。
しかし最後のスーパーに向かう途中で国道を走るバスが見えた。バスはこの時間1時間おき。やってもうた。
しばらく国道沿いを歩く。ぼーっと待つよりはいいし、バス代の節約にもある。このまま歩くのはさすがに遠すぎるし。
30分ちょっと歩いてバス停で待つ。10分くらい遅れてやってきたバスに乗る。バスはICカード対応でよかった。

乗ってから15分くらいで永源寺付近の終点に到着。そこからさらに10分ほど歩くと、ようやくダムが見える。
秋は紅葉がかなりきれいらしい。この日は風が強くて寒かった。

カードは事務所の玄関先に置いてあった。休日も対応してもらえるのは非常にありがたい。
先週実は大阪狭山市に行ってたけど、狭山池にもダムカードあるらしかった。しまった。
パンそっちのけやな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


Warning: Undefined array key "rerror" in /home/xs008668/mikatsu.com/public_html/papangapan/wp-content/plugins/wp-recaptcha/recaptcha.php on line 291