パンデュース

パンデュース
PAINDUCE

・本店
パンデュース本店
営業時間・8:00-19:00(土曜8:00-18:00)
定休日・日曜日
本店とはいえ少し入った裏通りにある。
ディスプレイの基本は、腰くらいの高さのテーブルに、油きりの金網みたいなのがあって、その上にやや雑多にパンが並ぶ。
テナント店舗と比べれば売り場は確かに狭いが、それでも充分な広さはある。

・アドパンデュース add:PAINDUCE
アドパンデュース
営業時間・10:30-19:00(土曜、祝日11:30-18:00)
定休日・不定休(当分日曜日はパンのテイクアウトを休むと張り紙が)
淀屋橋odonaのアドパンデュースは、ビル内からはアクセスできないので注意。
御堂筋から裏へ回って、北西の角にあるもっちゃりしたエスカレーターを上がり(乗りゃわかるw)、くるっと引き返す。
大人の腰くらいのテーブルに、割と無造作にパンが並べられている。個数は少ないが品数はかなり豊富だ。
どの店もOLさんが喜びそうなオシャレなレイアウトだ。
ただ、パン屋の機能として、このパン売り物?と思えるようなディスプレイはどうかと思う。

・デ・トゥット・パンデュース de tout PAINDUCE
デ・トゥット・パンデュース
営業時間・7:30-22:00
定休日・エキマルシェ大阪に準じる
JR大阪駅桜橋口改札すぐ右。
系列店で唯一日曜営業。
売場はL字になっていて、やや狭いが品揃えは充分。
改札に近いほうに多いが、バゲット類の一部は奥の方にあったりする。

・パンデュースパーク
パンデュースパーク
営業時間・10:00-23:00
定休日・テナントに準ずる
大丸心斎橋店B2F。

パンデュース
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

本町は淡路町に本店を構える大阪屈指の人気店。
淀屋橋odonaとエキマルシェ大阪にもそれぞれ店舗を持つ。
価格帯は150円前後と買いやすいがパンはやや小ぶり。
しかし、人気店なのが頷ける味だ。
若干、ヘンなネーミング多し。

:メニュー
あまパン
オレンジのふわふわブリオッシュ:アドパンデュース紅茶メロンパン:アドパンデュースバナナのブリオッシュ:パンデュース国産栗のリュスティック:デトゥットパンデュース

バニラのメロンパン:デトゥットパンデュース黒ゴマあんぱん:デトゥットパンデュース大人のチョコクリームパン:デトゥットパンデュース五穀米メロンパン:デトゥットパンデュース

ピニオン:デトゥットパンデュースもりたくん:デトゥットパンデュース冷やしマンゴークリームパン:デトゥットパンデュース

うまパン
おっぱいパン:デトゥットパンデュースやっぱりカレーパン:デトゥットパンデュースチャバタのサンドイッチ:デトゥットパンデュースチャバタのサンドイッチ:デトゥットパンデュース

アスパラガスのしっぽ:デトゥットパンデュース

まじパン
クロワッサン:パンデュース山食:デトゥットパンデュースミルク食パン:デトゥットパンデュースType100バゲット:デトゥットパンデュース

角食:デトゥットパンデュース

キャラぱん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


Warning: Undefined array key "rerror" in /home/xs008668/mikatsu.com/public_html/papangapan/wp-content/plugins/wp-recaptcha/recaptcha.php on line 291