
カレーパン
三好パン:200円(外税)
サックサクの分厚い衣がうまい。
カレーはうまいが量が少なかった。
もうちょっと食べたかった。
うまパン度:***

パン・オ・フロマージュ
ハツタツ:180円
ベースはなんやろ、フォカッチャみたいな食感だった。
外にも中にもチーズたっぷりで焼きたてバイアスを引いてもうまい。
チーズ系はできれば焼きたてを食べたいね。
うまパン度:****
三好パン

営業時間・8:00-19:00
定休日・火曜、金曜
https://www.instagram.com/miyoshibakery/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
大阪メトロ谷町線都島駅から北東に延びる大きな通りの、都島北通1交差点を西へ、関西スーパーの向かいにある。
店らしくない外観なので見逃さないように。
対面販売で、左手の方には狭いが5席ほどのイートインスペースもあった。
品揃えは20から30程度、価格帯は150円前後が中心。

フィナンシェ
アンドブレッドキタヤマ:200円(外税)
パンではないがこれしかなかったのでしょうがない。
この端っこの焼き具合が絶妙で食感がいい。
もちろんバターたっぷりでうまい。
贅沢なおやつにどうぞ。
あまパン度:***

あんぱん
アンドブレッドキタヤマ:220円(外税)
昼前に行ったらこれしかなかった。
そんな余り物みたいな感じを払拭するようなあんこのうまさ。
焼きたてのバイアスを差し引いても、こしあんかと思うような滑らかなあんこがうまい。
甘さも絶妙。
あまパン度:****
and bread kitayama

営業時間・7:00-17:00
定休日・金曜

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
北山通りの下鴨中通り交差点を西へ、信号二つ目を北に上がってだいぶ行くな、信号の一筋手前の西側。ちょっとわかりにくい。
京都屈指の人気店にのし上がり、週末は開店後数時間でほぼ売り切れる。
私のように昼前にのこのこ買いに行っても何もない。
店内は狭く、対面販売。
ショーケースの中にはたぶん10から15くらいの商品が並ぶという予想w
商品名ではなくナンバーが振られていて注文はしやすいが、どんなパンなのか、どんな食材を使っているのかがわからない。
まあ、奇妙な名前をつけている店もあるので一概には短所とは言えないが。
せっかくの対面販売なのでわからなかったら聞けばいい。
価格帯は200円前後くらいだと思う。
暖かくなれば北山はほぼ毎週来るのでラインナップの充実はそのうちに。