


タルタルエビカツサンド
cascadeゼスト御池店:450円(外税)
エビカツ2ピース、BLT2ピース。
エビカツは分厚いがなんか今一つ物足りない。
ボリュームはある。
うまパン度:***


メープルバトン
パネッテリアオークラ:480円(外税)
棒状に仕上げたパン。どうやらバトンという呼び方は一般的なようだ。
中にメープルシロップがたっぷり染み込んだ生地が練り込まれている。
普通はどうやって食べるんだろう、やっぱり輪切りかな。
あまパン度:***

スコーン オレンジ&アーモンド
進々堂三条河原町店:186円
あの鉄腕ダッシュのラーメンでもおなじみ、日本一と言われる北海道産小麦粉「春よ恋」使用、だそうだ。
スコーン独特のもっさりした感じに、オレンジピールとアーモンド。
小さいが意外とがっつりしている。
あまパン度:***

スフォリアテッレ
ブランジェリータカギ:200円(外税)
ナポリの焼き菓子。
タカギはこんなんがさらっと置いてある。
パイ生地はサクサクパリパリで、中に行くほどしんなりしている。
オレンジピールとシナモンはわかった。
現地ではチーズやアーモンドクリームなどが好まれているそうな。
あまパン度:***

メイプルと有塩バター
カンテグランデベーカリー:200円
バターとメープル、まずいはずがない。
パンは平べったく、クッキーっぽい感じ。
メープルシュガーもたっぷり。バターもたっぷり。
あまパン度:****

カリカリベーコンとカボチャ
カンテグランデベーカリー:300円
ベーコンとカボチャというおよそ似つかわしくない組み合わせ。
合わないこともないが合ってもない。
それもひっくるめて全粒粉のパンが全部フォローしている。
うまパン度:***


宇治ブレッド
パネッテリアオークラ:380円
京都で抹茶といえば宇治である。
見た目はなんか苔むした庭石みたいだ。
相反して中はふわふわで切るのも食べるのもちょっと苦労する。
こういう大きいパン多いよな、ここ。
あまパン度:***