
クッキー塩キャラメル
サニーサイドベーカリー:136円
塩キャラメルっておいしいのね。
ざらっとした舌触りはもしかして塩なのだろうか。
生地もサクサクしてるし、塩キャラメルのふんだん具合もいい。
逆に言うと、どこのパン屋が作ってもこれはうまいかも。
あまパン度:****

クッキー塩キャラメル
サニーサイドベーカリー:136円
塩キャラメルっておいしいのね。
ざらっとした舌触りはもしかして塩なのだろうか。
生地もサクサクしてるし、塩キャラメルのふんだん具合もいい。
逆に言うと、どこのパン屋が作ってもこれはうまいかも。
あまパン度:****
サニーサイドベーカリー

営業時間・7:00-18:30
定休日・不定休
http://www.sunnysidebakery.com/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:2
まじパン:2
キャラぱん:2
八条通、桂大橋交差点東。
やや交通の不便な立地だ。
店内は広めで、品揃えも豊富。
特にキャラぱんに力が入っているようで、全部で十種類以上あって、日替わりで四種類くらい置いてある。
もちろん、他にもいろんなパンがある。
価格帯は平均的だ。
京都水族館にパンを卸しているそうで、それならキャラぱんの充実度も頷ける。
うまパン
まじパン
飯処詣
ぱんどころもうで

営業時間・7:30-19:30
定休日・日曜
コード決済可
https://www.instagram.com/pandokoro.mo_de/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
阪急桂駅東口から、府道139号線を真っ直ぐ東へ。
スポーツクラブのビルのテナントになっている。
「飯」と書いて「パン」と読ませるからややこしいのなんの。おにぎりは売ってないので悪しからず。
店内は割と広め。品揃えは30から40程度、ベーグルやコッペパンメニューも扱う。
価格帯は250円前後。
まじパン
キャラぱん

ぺちゃんこクロワッサン
プラビダ:180円
なんとも思い切った発想だ。
ふっくらサクサクのクロワッサンをあえて潰してしまうとは。
アーモンド風味でけっこううまい。
歯ごたえのいいクロワッサンも珍しい。
あまパン度:****

フランスあんパン
プラビダ:160円
ちょうど焼きあがったところだったので捨て置くバカはいまい。
表面にびっしりとくっついているゴマがかなり効いている。
つぶあんだがあまり粒感はない。
パンはかたもっちり。
あまパン度:***
プラビダ
¡pura vida!
ぱぱんショップアワード2014受賞

営業時間・8:30-19:30
定休日・火曜
駐車場有
テラス席有

https://puravida-kyoto.com/
https://www.instagram.com/puravida0511/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
府道67号線物集女街道、樫原交差点だいぶ北。
店の前には3、4台ほどの駐車スペースがある。
店内は狭く、横に長い。
品揃えは狭いながらも豊富で、20以上はある。
価格帯は150円から200円前後。
駅からは少し遠いが、ついでに寄っていく価値は充分ある。
うまパン
キャラぱん


エビチリ
オークフード:190円
なかなか見かけないエビチリのパン。
作りとしてはカレーパンなんかと同じだと思う。
中は小ぶりのエビチリ。甘くて辛い。
表面にくっついているフレークがいい食感だ。
うまパン度:***
オークフード

営業時間・7:00-20:00
定休日・なし
イートイン可

http://www.oakfood.jp/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
阪急桂駅西口ちょっと南。
恐らく桂駅を利用している人はここでパンを買うことが多いのだろう。
店内はかなり広く、左半分ほどがイートイン席になっている。
品揃えは40以上、価格帯は200円前後でやや高めだ。
まじパン
キャラぱん