
WAON
イオンベーカリー・パン工場イオン洛南店:120円
一度はスルーしかけたがこれは抑えなあかんやろ。
中にはチョコクリームが入っている。
これを買っても特別なポイントは付かないので悪しからず。
キャラぱん度:**

WAON
イオンベーカリー・パン工場イオン洛南店:120円
一度はスルーしかけたがこれは抑えなあかんやろ。
中にはチョコクリームが入っている。
これを買っても特別なポイントは付かないので悪しからず。
キャラぱん度:**


王子様の生チョココルネ
イオンベーカリー・パン工場イオン洛南店:148円
何が王子様なのかはわからないが、中の生チョコがあまりにとろとろでびっくりした。
あまりコルネの中のチョコをすするということはない。
暑さで溶けたか?
あまパン度:***

大きなクロワッサン
ルビアン阪神百貨店:380円(外税)
でかい。
袋の幅とほぼ同じだ。
大味かなと思いきや普通においしい。
パリパリ感はないがバターもほどほどに効いているし、ふわふわで柔らかい。
まるまる平らげてしまった。
まじパン度:***

クイニーアマン
ルビアン阪神百貨店:200円(外税)
がっしりと蜜がからんでいる。
これはとても女性はおしとやかに食べられないだろう。
噛み締めるごとに甘味とバターの風味が広がる。
あまパン度:***


スパイシー鶏キーマカレー
FREDS CAFE梅田店:170円
ちょっとスパイシーだが辛くはない。むしろ甘い。
細長いが大きめで、食べ応えもある。
キーマカレーもちゃんとミンチだ。
うまパン度:****



照り焼きチキンデニッシュ
FREDS CAFE梅田店:390円
デニッシュのサンドイッチとは珍しい。
どうかなと思ったがうまい。
4ピースあるが、左からタマゴ、ハムとレタス、照り焼きチキン、タラモサラダと全部違う。
デニッシュはちょっとぱさつき感があるが、普通のパンと違ってうまみが倍増する。
ただ、普通のサンドイッチよりは手が汚れる。
うまパン度:****
フォション
FAUCHON
大都市圏のデパ地下に店舗を展開
・高島屋京都店
B1階西の端。
営業時間・10:00-20:00
定休日・高島屋京都店に準じる

:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:2
まじパン:5
キャラぱん:0
フォションといえばすぐに思い浮かぶのが紅茶だが、パンもやってる。
京都の高島屋にある店舗は、他に競合しているパン屋とは同じフロアにありながら一線を画し、まるで美容店舗かももじろうかと言わんばかりのピンクと黒を基調とした内装。
売場は広めだが、レジが柱の後ろに隠れているという極悪仕様w そんなこそこそ買うパンなどあるまいに。
価格帯はデパ地下のしかも名店にしては安く、200円前後。
月末のちょっとリッチな朝食にいかが。
うまパン
キャラぱん


ブリオッシュ
フォション高島屋京都店:200円(外税)
ブリオッシュにしてはかさかさっとしてる。
甘味はあまりないが、噛み締めるごとにパンのうまみとバターが効いてくる。
それにしても200円は高いな。こんなもんか。
あまパン度:***