レオ・ナイスブレッド(閉店)

レオ・ナイスブレッド
LEO NICE BREAD

※2018年にグーグルマップにて閉店を確認

レオ・ナイスブレッド
営業時間・9:00-19:00
定休日・日曜、第一月曜、第三月曜

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

玉造筋の玉造交差点の南の脇道をちょっと西へ。
間口は広いが店内は狭い。まあそのくらいの狭さでは驚かない。
狭さの割には品揃えは豊富で、迷うに充分だ。多種少数といった感じだろうか。
価格帯は若干お高めだがそこは知れている。
店の上の看板にあるように、ドイツ系パンの取り揃えもある。
※訪問時、扉に張り紙があって、ちらっと斜め読みしただけだが、当分品揃えが少なくなるとのことだった。

:メニュー
あまパン
モーンプルンダー:レオ・ナイスブレッドクリームパン:レオ・ナイスブレッド

うまパン

まじパン

キャラぱん

Salut!(閉店)

Salut!
サリュー

2022年ごろに閉店

Salut!
営業時間・8:00-19:00
定休日・日曜、祝日
イートイン可

:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:4
まじパン:3
キャラぱん:0

長堀通、地下鉄鶴見緑地線玉造駅北側。
辺りに女子生徒が多いなと思ったら、大阪女学院が近くにあった。
広めの通りに面してはいるが、住宅街の只中だ。
店内は広く、入って右側に席は少ないがイートインスペースがある。
品揃えはそれほど多くない。
小ぶりなパンが並んでいるので、価格帯もリーズナブルだ。

:メニュー
あまパン
クリームパン:サリュー

うまパン
タマゴとトマトの全粒粉パン:サリュー

まじパン

キャラぱん

ブルージン

ブルージン
BLUE JEAN

2022年にホテル閉業に伴い惜しまれつつ閉店

大阪新阪急ホテルB1
ブルージン
営業時間:8:00-22:00
イートイン可
ブルージンブルージン
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:2
キャラぱん:1

地下鉄御堂筋線梅田駅の一番北の改札から阪急梅田駅へつながる通路にある。地下だ。
一応阪急三番街のショップにはなっているが、実は新阪急ホテルの喫茶店。横の通路からホテルにつながっている。
つまり、ここで扱う商品はホテルメイドなのだ。パンやスイーツが並んでいる。
パンの扱いは30以上でイートインも可。ケーキなどのパティスリーも扱う。
価格帯は200円前後。
初見で訪れた日は、早朝割引とかでパン三つ(200円以下)で380円だった。いつもやっているのだろうか。

:メニュー
あまパン
オレンジデニッシュ:ブルージン抹茶小豆:ブルージンあんぱん:ブルージンミニレモンロール:ブルージン

アップルチーズ:ブルージン大学いもパン:ブルージン苺のパンプディング:ブルージン

うまパン
味わいカレーパン:ブルージンごぼうサラダ:ブルージンチリウインナー:ブルージンハムエッグ:ブルージン

ウインナーロール:ブルージンオムライスパン:ブルージンチキンパン:ブルージンデミグラスハンバーグパン:ブルージン

黒伽哩:ブルージン豚トロウインナーとブロッコリーのタルティーヌ:ブルージン

まじパン

キャラぱん
ねこのて:ブルージン

続きを読む

コペンハーベスト

コペンハーベスト
Copen Harvest

2019年に事業停止、全店閉店。

大阪府を中心に店舗を展開
http://www.copenharvest.co.jp/

店舗一覧(鋭意取材中)

コペンハーベスト天六店(閉店)
コペンハーベスト天六店(閉店)
コペンハーベスト茨木店(閉店)
コペンハーベスト茨木店(閉店)
コペンハーベスト住道店(閉店)
コペンハーベスト住道店(閉店)
コペンハーベスト十三店(閉店)
コペンハーベスト十三店(閉店)
コペンハーベストATC南港店(閉店)
コペンハーベストATC南港店(閉店)
コペンハーベスト西中島店(閉店)
コペンハーベスト西中島店(閉店)

営業時間等詳細は、サイト上部タブ「ぱぱんマップ」でご確認ください
コペンハーベスト
:各パン陳列比率
あまパン:3.5
うまパン:3.5
まじパン:3
キャラぱん:0

大阪市内、周辺部に展開しているチェーン店。
大量生産系ながら種類は多く、特にヨーロッパ風へのこだわりがあるようだ。
食パンの売り方に独特なルールがあり、商品名に「1/3」「1/2」などと付いているのだが、これはつまり食パン一本分に対する数字であり、「1/3」なら一斤相当を表す。
「1/2」で売っているのは他の店ではあまり見かけないので貴重かもしれない。
また、一斤以下のスライスを二三枚パックで売っている。独り暮らしはこのほうが新鮮でお買得だ。
他にもバランスのよい品揃えで、価格帯も150円前後が中心。
ハンパな路面店は太刀打ちできないだろう。

:メニュー
あまパン
ジャムパン:コペンハーベストATC南港店ショコラバゲット:コペンハーベスト天六店

うまパン
チーズロール:コペンハーベストATC南港店

まじパン
ドイツ山食:コペンハーベスト天六店イギリス食:コペンハーベストATC南港店五穀パン:コペンハーベストATC南港店大角食:コペンハーベスト天六店

ロイヤルコペン:コペンハーベスト天六店

キャラぱん

サンサリテ(閉店)

サンサリテ
Sincerite

※移転先の本町店も閉店を確認

北堀江店(移転)
サンサリテ
営業時間・11:00-22:00
定休日・不定休

http://all-sincerite.com/

:各パン陳列比率
あまパン:2
うまパン:2
まじパン:6
キャラぱん:0

あみだ池筋、白髪橋交差点を南へ、一筋目を西に。年金事務所の向かい。
これだけまじパン度の高い店は初めてだ。
どうも業務用向けが中心らしく、ウェブサイトを見てもお取り寄せ専門とある。
しかしちゃんと店舗で小売もしている。
店は狭く、対面販売。決まったらおねえさんに言おう。
あまパンやうまパンの種類は少なく、サンド系もあるにはあるのだがあまり目当てにしないほうがいい。
やはりここはまじパン買いで訪れるべきであろう。
店の前の階段のタイルが割れてるので直してほしいなw

:メニュー
あまパン
丸ブリオッシュ:サンサリテフレンチトースト:サンサリテ

うまパン

まじパン

キャラぱん

レトランジェ(閉店)

レトランジェ
L’Étranger

※2018年4月グーグルマップにて閉店を確認

レトランジェ
営業時間・9:00-19:00
定休日・火曜
イートイン可
http://letranger.web.fc2.com/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

堀川北大路西。
店に入ると、そこは紛れもない喫茶店。しかし左手にはパンがずらり。
並ぶパンは曜日によって変わるらしい。
私が行った日はダノワーズとクロワッサンがずらっとならんでいた。
なかなか本格的な品揃えだ。価格帯は平均的。
ここはまた店のオーナーの人柄も人気のようで、おばあさんというにはまだ若く、しかしおばさんはしっくり来ない、やはり食べログ等にあったようにマダムといったほうがいいかもしれない。
初対面にも関わらず、なおかつ私のようなちょっと怪しい風体のおっさんに対しても普通に親しく話しかけてくる。
ちょうど店の前で子連れのお母さんが三人乗りの自転車に乗ろうとしていて、その光景について話し込む始末。
せっかく立派なカフェスペースがあるので、パンをつまみにマダムと世間話をするのも楽しいかもしれない。

:メニュー
あまパン
ダノワーズ(黄桃):レトランジェ

うまパン
クロワッサン(ソーセージ):レトランジェ

まじパン

キャラぱん

パンなる木(閉店)

パンなる木

※2015年に閉店を確認

パンなる木
営業時間・7:00-18:00
定休日・日曜、第三水曜
パンなる木
http://pannaruki.okoshi-yasu.com/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

四条中新道、日本写真印刷の真向かいにある。
やや狭い店内だが品揃えは豊富だ。
左手前にハード系まじパン、右にもあまうまずらっと並んでいる
サンド系やお菓子系も取り揃えてある。
価格帯もリーズナブルなので普段使いにはいいかもしれない。
ただいかんせん、立地が中途半端なのが玉に瑕だ。

:メニュー
あまパン
クリームパン:パンなる木

うまパン

まじパン
ベノア:パンなる木

キャラぱん

穂のか(閉店)

穂のか

※2017年に閉店

穂のか
営業時間・7:30-19:00
定休日・日曜、月曜

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:2.5
キャラぱん:0.5

九条大宮の北東。
元美容室だったので店内は広い。玄関扉は横に引くべし。押しても引いてもだめ。
パンは左右に、左のほうがやや多め。品揃えは20種以上はあるが、追加されないようなので閉店間際は品薄だ。
ひらがな表記の商品名がかわいらしい。
価格帯は150円前後で、小さめの単価が低いパンもある。
売り切れ御免スタイルのようで、遅い時間は品薄を覚悟したほうがいい。
訪れた際、でかいリュックを背負っていたせいか、店員さんが扉を開け閉めしてくれた。惚れてまうやろーw(追記:再訪してわかったが、扉がけっこう滑りのいいガラス戸なので、もしかしたら勢いよく閉まってしまうのを防止しているのかもしれない)
小さいが荷物置き場も用意されていて、細やかな心配りが嬉しい店だ。

:メニュー
あまパン
くりぃむぱん:穂のかさくっとメロンぱん:穂のか抹茶あんぱん:穂のか

うまパン
ベーコンのはさみ焼:穂のかチーズクロワッサン:穂のか塩バターぱん:穂のか旨辛焼きカレーパン:穂のか

ポテサラぱん:穂のか

まじパン
口溶け食パン:穂のか

キャラぱん
ほのかちゃん:穂のか

ラ・セーヌ(閉店)

ラ・セーヌ
La-Saine

※2017年末に閉店

ラ・セーヌ
営業時間・8:00-20:00

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:4
まじパン:2
キャラぱん:0

白川通、曼殊院道の交差点を北へ、阪急オアシスの隣にある。
看板に北白川店とあるが、今のところ他の店舗は確認していない。
白くて明るい店内は広く、品揃えはかなり豊富で常時30ほど。
価格帯も150円前後でリーズナブル。
スーパーの買い物ついでに足を伸ばす客も多いのだろう。

:メニュー
あまパン
カスタードデニッシュ:ラ・セーヌフルーツデニッシュ:ラ・セーヌ黒糖蒸しパン:ラ・セーヌ北海道練乳クリーム:ラ・セーヌ

ミルクロール:ラ・セーヌ和栗のデニッシュ:ラ・セーヌ

うまパン
エビタマサンド:ラ・セーヌツナロール:ラ・セーヌハンバーガー:ラ・セーヌ

まじパン
キング食パン:ラ・セーヌロイヤル食パン:ラ・セーヌイギリス食パン:ラ・セーヌ

キャラぱん