
焦がしジャージーカスタードプリン
マイスター京橋:227円
の、パンだ。いや、クイニーアマンだ。
どうもパンのネーミングは「パン」という言葉をないがしろにしていかん。
これではプリンではないか。
中にプリン風味のクリームが入っている。
もうちょっとたっぷり入っていれば申し分なし。
あまパン度:***

焦がしジャージーカスタードプリン
マイスター京橋:227円
の、パンだ。いや、クイニーアマンだ。
どうもパンのネーミングは「パン」という言葉をないがしろにしていかん。
これではプリンではないか。
中にプリン風味のクリームが入っている。
もうちょっとたっぷり入っていれば申し分なし。
あまパン度:***

エスカルゴ
マイスター京橋:140円
普通、こういうクリームが暴露している商品は、プラの変形しないパックに入れるものだが、そのまま袋に入っていた。
店員の間違いか、店舗レベルでそうなのかは定かではない。
生クリームたっぷりでものはおいしい。
半がけのチョコもいい。
あまパン度:***

シナモンロール
ベークハウスキタノ:120円(外税)
買った時からシナモンの香りがハンパない。
この生地の濃い色のところは全部シナモンじゃないかというくらいだ。
中に硬いレーズンがちょっと入っている。
シナモンの苦手な人ならこれで殺せるw
あまパン度:***

洛北フレンチ
ブルージュ洛北:220円(外税)
食べ歩きをしたので汚い写真で申し訳ない。
バゲットを縦切りにしたようなフレンチトースト。
しっかり浸かっているが甘過ぎない。
薄いというのもあって柔らかくて食べやすい。
ワゴン車販売では焼きたてが食べられるらしい。
あまパン度:****

柚子のブリオッシュ
パネッテリアオークラ:180円(外税)
ちょっと硬めの(一日寝かせたからかw)ブリオッシュ。
柚子はたっぷりだが、食べる前にハッサク食べたのであんまり風味がしなかった。ははは。
意外と食べ応えがある。
あまパン度:***