
レトロメロンパン
cascadeゼスト御池店:150円(外税)
昔のメロンパン。形がちゃんとしている。
中にはちゃんと白あん。
要水分。
あまパン度:***

マカロンシュー
ヘンゼル:160円(外税)
シュークリームのシューがマカロン。
ん?じゃマカロンクリームじゃねえか。あ、マカロンのシューか。
そのマカロンがデフォルトで甘いので、クリームも甘いしちょっとしつこいかも。
シュークリームはシューがプレーンな味なので中のクリームが引き立つ。
ま、でもおいしい。冷やし推奨。
あまパン度:***


黒ゴマあんぱん
デ・トゥット・パンデュース:160円
生地にはすり黒ゴマ、そしてもちろんあんこもゴマ。
中華街のゴマ団子でさえゴマを使うところが少ないご時世にやってくれるぜ。
小豆もちょっと入ってる。
甘さはちょっと控えめ。
あまパン度:****

豆乳抹茶スコーン
cascadeゼスト御池店:150円(外税)
なんとなくなめらかな甘さが豆乳っぽい。
黒ゴマもたっぷり入っているがもっさり感はスコーン。
半分くらい食べたら飽きてきたw
飲み物必須。
あまパン度:***


メープルバトン
パネッテリアオークラ:480円(外税)
棒状に仕上げたパン。どうやらバトンという呼び方は一般的なようだ。
中にメープルシロップがたっぷり染み込んだ生地が練り込まれている。
普通はどうやって食べるんだろう、やっぱり輪切りかな。
あまパン度:***

スコーン オレンジ&アーモンド
進々堂三条河原町店:186円
あの鉄腕ダッシュのラーメンでもおなじみ、日本一と言われる北海道産小麦粉「春よ恋」使用、だそうだ。
スコーン独特のもっさりした感じに、オレンジピールとアーモンド。
小さいが意外とがっつりしている。
あまパン度:***

スフォリアテッレ
ブランジェリータカギ:200円(外税)
ナポリの焼き菓子。
タカギはこんなんがさらっと置いてある。
パイ生地はサクサクパリパリで、中に行くほどしんなりしている。
オレンジピールとシナモンはわかった。
現地ではチーズやアーモンドクリームなどが好まれているそうな。
あまパン度:***