
ラスク
まん福ベーカリー:180円
往々にしてラスクは売れ残り品の再利用っぽい感じがするが、ここも然り。
いろんな形のラスクが入っている。
そしてここのはかなりハードだ。
奥歯が欠けている身としてはいささか心配になるほどだ。
味付けは申し分なし。
あまパン度:***

ラスク
まん福ベーカリー:180円
往々にしてラスクは売れ残り品の再利用っぽい感じがするが、ここも然り。
いろんな形のラスクが入っている。
そしてここのはかなりハードだ。
奥歯が欠けている身としてはいささか心配になるほどだ。
味付けは申し分なし。
あまパン度:***


クグロフ
パリアッシュ:350円
アルザス地方のお菓子。ロシアっぽい名前だがフランス・ドイツ・オーストリア辺りのお菓子だ。
火口付近にアーモンド、生地の中にはちょっと大きめのレーズンがたっぷり。
レーズンが苦手なのを差し引いてもおいしかった。
しかし昼飯に独りでがつがつ食べるパンではないな。
あまパン度:***

ブリオッシュキューブ
パネポルチーニ:168円
キューブ形のブリオッシュ。
カバンの中で凹んで揚げだし豆腐みたいになってしまった。
一口食べるごとにブリオッシュ独特の甘みと風味が広がる。
あまパン度:***

もちパン
パネポルチーニ:168円
ちりとりみたいなのに乗っていたので何気なく買ったら焼きたてだった。だから一つ減っている。
もちもちではなくあくまでもち、だ。
この食感は食べてみないとわからない。
もっちりふわふわで砂糖の甘さ具合もちょうどいい。
大きく思えるが気が付くと平らげていることだろう。
あまパン度:****

ウィンシュガー
志津屋三条店:120円
絞り手拭みたいなパン。
ちょっと硬めで、パリっとまではいかないが食感がある。
バターの風味もいい。
レシートに「65周年」とあったが、もしかしたら創業当時のメニューかもしれない。いや知らんけど。
あまパン度:***