

抹茶ダマンドクロワッサン
cascadeゼスト御池店:190円(外税)
ぐるぐると巻いたクロワッサンの中に、抹茶と小豆が織り込まれている。
バターも濃厚で甘くておいしい。
アマンドの部分はどこいった?
あまパン度:***


抹茶ダマンドクロワッサン
cascadeゼスト御池店:190円(外税)
ぐるぐると巻いたクロワッサンの中に、抹茶と小豆が織り込まれている。
バターも濃厚で甘くておいしい。
アマンドの部分はどこいった?
あまパン度:***


自家製抹茶クリームパン
cascadeゼスト御池店:140円(外税)
このミドレンジャーみたいな模様はなんだろう。
クリームは抹茶感たっぷり。
パンがちょっと薄めなのでたくさん入っているように感じる。
あまパン度:***


プリンプリン
イオンベーカリー・パン工場イオン洛南店:120円(セールで105円)
上にコーティングしてあるチョコレートのせいで、中のクリームやカラメルの味が全くわからなかった。
本当にプリン味のクリームだったのかも定かではない。
あまパンとしてはおいしかったが。
あまパン度:***

デニッシュ・アマンド
イオンベーカリー・パン工場イオン洛南店:105円
こういう形はなんか名前があるのだろうか。
ドイツのブレッツェルによくある形なのだが。
輸送中にぼろぼろはがれてしまったが、ブレッツェル状のデニッシュにアーモンドがびっしり。
香りが最高。
あまパン度:***


ふんわりクリームパン
FREDS CAFE:150円
珍しい形だ。なんていえばいいんだろう、小判を重ねたような形だ。二百両くらいかw
パンというよりケーキみたいな感じだが、そこはやっぱりパンだった。
しかし中身はがーん。でもまあ、逆にこの空洞に全部クリームが詰まってたら300円くらいする。
ではなぜこの形にしたんだ?
あまパン度:**

たっぷり青森りんご
神戸屋淀屋橋駅店:270円(セールで230円)
デニッシュ生地の上にコンポートのリンゴ、都合1/4くらいはあるだろうか。
シャキシャキしてちょっと酸味がある。
なかなか贅沢な一品。
あまパン度:***