マロンドール:ブルディガラ

マロンドール:ブルディガラ
マロンドール
ブルディガラエクスプレス京都:219円(外税)

真ん中に渋皮つきの栗がどーんと乗っている。
やや硬めのパンの中にはドライフルーツやいろんなナッツが入っていて、なかなか食べ応えがある。
オレンジピールっぽいのが入っていたが、それがアクセントになっていてよかった。

あまパン度:***

なめらかクリームパン:イオンベーカリー・パン工場

なめらかクリームパン:イオンベーカリー・パン工場なめらかクリームパン:イオンベーカリー・パン工場なめらかクリームパン:イオンベーカリー・パン工場
なめらかクリームパン
イオンベーカリー・パン工場イオン洛南店:140円

初見の中華料理店でまずチャーハンとギョウザを頼むように、まずはクリームパンと。
クリームは確かに滑らかでおいしい。
パンは普通の量産型だろう。店の業態上仕方ない。
クリームがもうちょっとたっぷり入っていれば。

あまパン度:***

あん*フランス革命:Rauk

あん*フランス革命:Raukあん*フランス革命:Rauk
あん*フランス革命
Rauk:160円

フランスパンのあんぱん。フランスパンほど硬くはないが、やっぱり硬い。
中はこしあんだと思うが、色がやたら薄い。白あんかな。
あんこの中にはレーズンも入っている。
黒と白の芥子の実も見た目のアクセントとしてはいい。
普通のあんぱんはそうでもないが、こいつはぜひ焼きたてを食べるべきだろう。

あまパン度:***

アップル・シュニッテン:Rauk

アップル・シュニッテン:Raukアップル・シュニッテン:Rauk
アップル・シュニッテン
Rauk:180円

シュニッテンとは、ドイツ語で切り菓子などという意味らしい。
ホールに対するショートケーキみたいなもんかな。
デニッシュ生地の中にリンゴが入っている。アップルパイとどう違うんだろうと素朴な疑問。
アップルの詰まってないほうにチョコが塗られている。

あまパン度:***