
パン・オ・ショコラ
Rauk:180円
中にソリッドチョコが入ったクロワッサン。
クロワッサンはあまりパリパリしてなかった。
ちょっと期待しすぎかな。
あまパン度:***

宇治の散歩
オレノパンオクムラ:185円
見ての通り、メロンパンだ。色はまさにそうだ。
そして食べての通り、抹茶味だ。
外のクッキークラスタはかりっかり。中はふわっふわ。
場末のメロンパンみたいに口の水分は持っていかれない。
甘さもちょうどいい感じ。
あまパン度:***

マロン
オレノパンオクムラ:75円
ちゃんと栗の形をしたパン。パンか?
中にはマロンクリームが入っている。
パンの部分はチョコっぽかったような気がする。
もうすぐ春になろうというのにw
あまパン度:***

もっちーに
ニッシンベーカリー:35円
後で知ったのだが、これがニッシンベーカリーのキラーメニューだそうだ。
有名なバンドのメンバーがひいきにしているらしく、一番の売れ筋とか。
しかし35円は安い。一個だけ買うのは忍びない。
食感はまた見事にもちもちで、もちもちくちゃくちゃといった感じだ。
いろんなバリエーションがあるらしく、期間限定ものもあるそうだ。
私の前に店に入ったおねえさんが何も買わずに出て行ったのはそれかな。
あまパン度:****
もっちーにバリエーション
・チョコもっちーに:40円
チョコがサクっとしてうまい。

・牛乳クリームチョコもっちーに:60円
チョコもっちーにの中にミルククリーム。コクがあってうまい。

・りんごクリームチョコもっちーに:60円
チョコもっちーにの中にりんごクリーム。程よい酸味がうまい。

・さくらあんもっちーに:60円
たぶん春限定。なぜか白ゴマのトッピング。


いちじくとくるみのパン
ロンドン烏丸店:136円
なぜか突起のあるパン。
イチジクはたぶんドライものだと思うが、しっかり味が付いていた。
クルミもそれなりに入っている。
突起はなんだろう。
あまパン度:***

パンプディング
MASH Kyoto:180円
でかい。
フランスパンの舟の上に、四角く切ったプリンソースの染み込んだパンがごろごろ。
甘さ控えめだが甘くてもよかった。
しかしフランスパンの硬いこと硬いこと。ガワの焼いてある部分は歯が折れるかと思った。
真ん中はいい感じにふにゃっとなっているので食べやすい。
ただ、パン粉と粉砂糖は飛び散るw
あまパン度:***

ニュークリームパン
ロンドン烏丸店:136円
上にクッキー生地が覆いかぶさっているクリームパン。
クリームはパンに挟んであるので新鮮でおいしい。
そしてたっぷりぷるぷる。
クリームパンはクリームで決まる。
あまパン度:****

バナナとくるみのクロッカン
進々堂三条河原町店:168円
パンというかお菓子に近い感じのクロッカン。
くるみがごろごろ入っていて、かなり食べ応えがある。
しかしバナナはどこへ行ったんだろう。
あまパン度:***

コルケンチャ
cascadeゼスト御池店:168円
よく見たら骨みたいなパンだ。ドイツのパンかな。
左右両側にチョコが塗られていて、パイのようなドーナツのような、サクサクした食感がいい。
そして食べ応えたっぷりだ。しかし夏場はチョコが溶けて食べにくそうだ。
あまパン度:***

クロワッサンアマンド
ヤマダベーカリー:147円
粉砂糖でむせてしまった4?歳w
クロワッサンアマンドなら乗ってるはずのアーモンドスライスもないし、中はクリームではなくてスポンジケーキのようだった。
上にクッキー生地が被さっていて、食感は抜群。
おいしかったがアーモンド的には今ひとつだった。
あまパン度:***