
薪窯クロワッサン
るぅた:190円
パリパリしてるが生地は全体的に締まった印象。
その分コクが詰まっている。
グレーズがかかっているからあまパンにしたけど、これグレーズなしでもおいしいで。
あまパン度:***

薪窯クロワッサン
るぅた:190円
パリパリしてるが生地は全体的に締まった印象。
その分コクが詰まっている。
グレーズがかかっているからあまパンにしたけど、これグレーズなしでもおいしいで。
あまパン度:***

むっちりおさつバター
るぅた:220円
冬限定の人気メニューらしい。
さつまいもは生地に練りこんであって、食べるたびにだんだん甘くなっていく。
バターのコクもたっぷりで、塩パンみたいに底がガリガリしている。
これはなかなかクセになる。
あまパン度:***

白玉入りよもぎあんぱん
パン工房こね家:210円
きれいな店員さんに声をかけられれば買わずにはいられない。
よもぎの量がハンパない。よもぎ餅でもこんなには入ってない。
中には白玉が二つも。当たりかな。
あまパン度:***

フレンチトースト(小倉)
タッピーベーカリー:160円(外税)
全部で3種類、何も挟んでないのを含めると4種あるフレンチトースト。
しっかり浸かっていておいしい。
あんこのフレンチは初めてやな。
あまパン度:***

練乳シュガー
タッピーベーカリー:160円(外税)
かなり大きい。一応4分割できる。
練乳は上の砂糖といっしょに乗っている感じだが、生地もなんかミルクっぽい。
安いしお腹いっぱいになる。
あまパン度:***

ミルクメロン
ぱん工房ラパン:145円(外税)
これは一応メロンパンでええのかな。
マフィンみたいな体裁でふわっふわ。
オーブントースターで温めるとよりおいしいと書いてあったが残念ながら出先で食べた。
ケーキみたいなメロンパンやね。
あまパン度:***


コーヒークリームパン
ぱん工房ラパン:160円(外税)
ありそうでなかなか見かけないコーヒークリームのパン。
食べる前からほのかなコーヒーの香りが。
表面はなんかスジスジでカリカリしてるけどこれどうやるんやろ。
あまパン度:***

スイートポテト
fagot:210円
なんか小さいパンが欲しくて何気なく買ったが、これバゲットの上に乗ってる。
スイートポテトとしてはなかなか珍しいタイプ。
そのバゲット、なんか塗ってあるような気がしたがいかんせん小さいのでよくわからなかった。
ポテトは自然な甘さでうまかった。量も多いし。
あまパン度:***

コルネ ドゥ ヴィカプチーノ
志津屋京阪三条店:250円
バレンタイン限定らしい。ちらっと見かけて狙っていた。
このコルネは確かレギュラーメニューにもないスタイル。
カプチーノっぽい風味もいいし、たぶんノーマルじゃないクリームもうまい(ミルクかな)。
レギュラー化希望。
あまパン度:***