
蒸し鶏のタルティーヌ
パネッテリアオークラ:250円(外税)
これはササミかな、違うかな。食材としてはよく出てくる蒸し鶏。
パプリカとか粒マスタードとか、苦手なものがたくさん載っているが、全然おいしかった。
味によく合った食材のチョイスね。
うまパン度:***

蒸し鶏のタルティーヌ
パネッテリアオークラ:250円(外税)
これはササミかな、違うかな。食材としてはよく出てくる蒸し鶏。
パプリカとか粒マスタードとか、苦手なものがたくさん載っているが、全然おいしかった。
味によく合った食材のチョイスね。
うまパン度:***

塩バター
ベッカライミカ:100円(外税)
恥ずかしながらまだそれほどドイツ系のパンを食べてはいないが、なんとなくドイツっぽい感じのするパン生地。
もっちりもしているし、しっかりと硬い。
バターの方が強い。
うまパン度:***

クロックムッシュ
パリジーノアンドアトリエドゥママン:280円(外税)
こういうトースト系で大事なのはやはり食パンのうまさ。
耳がサクサクでうまい。
ベシャメルソースもたっぷり、ハムも一枚どーん。
歩きながらよく落とさず汚さず食べた。
うまパン度:****

もちっとサラミ
パネッテリアオークラ:100円(外税)
厚めに切ったサラミをぐるっと巻いてある。
チーズもかかっているので小さいが値段の割にはお得感がある。
ここのハムソーセージ系は総じてうまいのだ。
うまパン度:***

濃厚タマゴサラダサンド
ココキラリ:130円(税別)
(新しいエディターも慣れていかなしゃあないな・・・)
初見以来のココキラリ、何を食べようかワクワクしていたがビジュアルで決めた。
雑穀がへばりついたパンに溢れんばかりのクラッシュゆでたまご。
むにゅっとこぼさないように。
うまパン度:***

ジャガイモのフォカッチャ
パネッテリアオークラ:160円(外税)
中にごろごろと角切りじゃがいもがたっぷり。
ウェブサイトにはチーズとマヨネーズとあったが、マヨネーズはほぼ感じなかった。
柔らかくておいしい。
うまパン度:***


タコスカルツォーネ
テクノパン:220円
柔らかめのフランスパン生地の中にソーセージたっぷりのミートソース的なもの。
ピリ辛で肉肉しい具がうまい。
パンもいい感じの食感。
タコスもカルツォーネも遠いけどw
うまパン度:****