
焼きカマンベールカレー
プラムシュライン:280円くらい(価格不明)
翌日にあえて冷めたまま食べたがうまかった。
カレーは甘め。チーズと半々くらいかな。
生地は米粉パンらしくちょっと硬め。
うまパン度:★★

焼きカマンベールカレー
プラムシュライン:280円くらい(価格不明)
翌日にあえて冷めたまま食べたがうまかった。
カレーは甘め。チーズと半々くらいかな。
生地は米粉パンらしくちょっと硬め。
うまパン度:★★


タイグリーンカレー
プラビダ:270円(外税)
グリーンカレーは何回か登場しているが、これは恐らく本格派(食べたことないけど)。
ペーストは甘さも感じつつめっちゃ辛い。溶岩と氷を食べたような感じ。
ちょっと苦手な味覚だが総じておいしかった。
上に乗ってるのもしかしてパクチーかな。
うまパン度:★★


お好み焼きパン
高庄:180円
あれば優先的にチョイスする粉もん系(カテゴリー作るか)。
これは中に刻みキャベツと紅ショウガが入っている。このスタイルは初めて。
おいしいがあまりお好み焼き感はなかったなあ。
うまパン度:★★

パリブータ
エニシスベーカリー学園前押熊店:150円(外税)
肉まんの具を入れたパンはよくあるが、春巻きの皮で巻いてある。
たったこれだけなのに食感が変わっておいしさ倍増。
皮一枚で星を稼ぐとは。
うまパン度:★★★

紅ずわいがにのグラタンデニッシュ
キャパトル登美ヶ丘店:389円
これは買わなあかんやろ。
インパクトはあるがあとはグラタンのデニッシュ。
カニクリームコロッケの中身みたいな感じ。
ハサミばっかり並んでたけど他のパーツどうしたんかな。
うまパン度:★★

ほうれん草とベーコンのエピ
ヤマゾウベーカリー:270円
普段あまりエピは選ばないが、焼きたてかつ磯部揚げみたいな見た目がうまそうだったので買った。
見た目通り、ほうれん草の風味とベーコンの旨味が相まってうまかった。
パン生地もしっかりしてるし。
うまパン度:★★★